
☆梅田ランドマークのカテゴリより
梅田ランドマーク☆新梅田シティ
-
梅田LandMark
梅田ひるめし☆彡Landmark Vo.8
新梅田シティ=梅田スカイビル+ウエスティン大阪って知ってた?空中庭園…地上173㍍視界360°朝昼晩の絶景1997年当時ビルが出来たてで、宣伝のため良心的なプランがたくさんあった。空中庭園に位置し、中でも目玉は「スターダスト」。夜景が眼下に拡がり、静寂の空間が在って気後れするほど優雅。お隣りの中国料理「燦宮」は、料理で総理大臣賞を取った?取らない?とか言われてました。最近の空中庭園は、日の出営業イベントが開催されてるようですよ…令和元年日の出だったり…もちろん夜景のイベントも続々。大阪に来たら必ず行ってみよう。|新梅田シティRestaurant|2019.4現在|喫茶| ドトールコーヒー/CAFFEPIAZZA/芭蕉庵/ロビーラウンジ/パウンドハウス/caféSKY40/WILLEREXPRESSCAFE |和食| 湖中/喜らく/串の坊/えん/米処さらさ/大阪新三浦/みやけ/きじ/喝鈍/たんや舌/いなせ寿司/にいたか/和心旬彩/はなの |中華| 故宮/燦宮 |インド料理| ナマステ タージマハル |洋食| BONNERACLETTE/アマデウス |BAR| ブルーバー/スターダスト見上げたら宇宙ステーションみたいに見える空中庭園。令和に向けて更新したうめきたランドマーク情報☆彡でした。 梅田ランドマーク☆茶屋町あるこ(chayamachi arco)
-
梅田ランドマーク☆茶屋町あるこ(chayamachi arco)
- 梅田ひるめし
- 茶屋町あるこ~新名所がまたまた梅田に誕生♪
2019.3.28グランドオープン茶屋町あるこ…阪急梅田駅から弓状に中津へ向かう飲食街…イタリア語のarcoとかけて「茶屋町あるこ」と名付けられ、新名所が梅田に誕生。歩道に連なって「歩く」が、ビジュアライズされた店舗が立ち並ぶ。梅田・茶屋町エリアを楽しく「歩こう」が基調梅田を食べ歩こうに通じるところがあるコンセプトは喜ばしい限り…関西、大阪、梅田に初登場ばかりのお店は…THE CITY BAKERY/串揚げキッチンだん/TORERO TAKEUCHI/CarneSio west/Maspi/茶屋町Marry/SHIBIRE-NOODLES 蝋燭屋…ベーカリー・串揚げ・イタリアン・ステーキ・スペイン料理・日本酒バル・中華料理が「おもてなし」(2019.4現在)茶屋町あるこ~茶屋町エリアを楽しく歩こう 梅田ランドマーク☆大阪富国生命ビル
-
- 梅田ひるめし
- 大阪富国生命ビルの注目レストラン♪
梅田の街を鏡のように映すビルには…2010年竣工の都市型複合商業施設。地上28階地下4階の超高層ビルディング。旧ビルの建て替えで、同年グランドオープン。フコク生命(いのち)の森は、都市と共存するアトリウムな空間。ホワイティうめだと隣接して、大きな飲食店街を形成してる。コンセプトはクール・ホット産学連携も特徴だけど、レストランも超充実。クールなオフィスビルの飲食フロア。心温まるホットなショップは1階にもあるけど、吹き抜けの地下2階には「フコクフォレストスクエア」魅力的なレストラン街がひろがる。大阪富国生命ビルのクール・ホットなレストラン
↪Brasserie & wine Cafe Buzz大阪市北区小松原町2-4大阪富国生命ビル1F
梅田ランドマーク☆梅田センタービル
-
梅田LandMark
梅田ひるめし☆Landmark Vo.12
インテリジェンスビル歴30有余年梅田クリスタルホール、ホワイトホールを抱える超高層オフィスビル。貸し会議室も充実してますが、朝・昼・晩問わない飲食店もたくさん…中崎町の一角たる側面も。モスバーガー(B1F)地下1階にデリバリーもできるMOSあります。値段は高いけど美味いメニューが目白押し。期間限定のクリームチーズテリヤキバーガーをオニポテセットで。オニオンリング美味すぎ!春に復活のテリヤキしかもソイパティ。クリームチーズもたっぷりな期間限定バーガーはセットで830円(税込)。もちろんドリンク付きですよ。ホリーズカフェ(1F)厚みがあって軽食には打ってつけ。見た目もホンワカ、窯焼きホットケーキセットは540円(税込)。ホットコーヒーが似合う…コーヒーカップに当たりが出たらもう一杯券貰えます。シロップとバターをかけて置いとくとスポンジに染みていく…。ナイフがスーッと入るけど、弾力のある柔らかさ。こっちもどうぞ(*'▽')- B1Fヴィディヤ カフェ
オムライス
Phone.06-6373-8151
- B1Fそば打ち 松林
天丼とかけそば
Phone.06-6373-8288
- B1Fかっぽうぎ
四品定食
Phone.06-6373-2234
- B1Fモスバーガー
アボカドチリバーガー
Phone.06-6373-8210
- 1FHolly's Cafe
ビーフカレーセット
Phone.06-6377-2254
梅田ランドマーク☆ナビオ ダイニング
-
梅田LandMark
梅田ひるめし☆Landmark Vo.11
7フロアに跨る飲食店の総称~ナビオ ダイニング6階のナビオガーデンを核にして拡がる様々なジャンルの料理。HEP FIVEと共にHEPを構成する商業施設ですね。長いことナビオ阪急前が、商業地基準地価としてトップでした。阪急百貨店メンズ館として2008年リニューアルされたけど、建物の独特さは変わらず。船の舳先みたいな形状が秘密基地みたいでランドマークにピッタリですね。併設に、TOHOシネマズ梅田があるから食事の前後に映画タイムもできますね。もちろん阪急阪神が運営主体このあたりは、複合型の商業施設が立ち並ぶ…まさに梅田の心臓部。ここからは各方面に行きやすい立地ですからネ。さすがにナビオ前では、待ち合わせはしないけど。水の音が聞こえるこの場所は、姿が変わっても梅田に初めて来た時から雰囲気はずっと変わらない。そういう普遍的な場所。営業時間はこの通り…みたい(*'▽')「11:00~22:30/6F一部店舗は24時まで営業/4F~B2Fのカフェは店舗により異なります。」レストラン、カフェ、スイーツ用途は様々。高級感あり。ではでは、2017年11月現在の営業中の34店舗をどうぞ・・・。- |7F 13店|
- 【串揚げバイキング】神楽食堂 串家物語
- 【パスタ】パスタ 壁の穴
- 【韓国料理】東京純豆腐
- 【焼肉・すき焼き】焼肉・すき焼き 純
- 【Hamburg Restaurant】包みハンバーグSEN
- 【しゃぶしゃぶ】しゃぶ扇
- 【和食】ご飯ととろろ とろ麦
- 【お好み焼・焼きそば】ぼてぢゅう
- 【カレーレストラン】カレーレストラン ブルーノ
- 【カフェ・レストラン】丸福珈琲店
- 【洋食・喫茶】しゃぽーるーじゅ
- 【自家製麺】杵屋
- 【カフェ&パンケーキ 】gram
- |6F 16店| with ナビオガーデン
- 【イタリアンバール】石窯ピッツァ&ワイン ENTRATA
- 【和風個室居酒屋】三代目若乃花プロデュース 個室居酒屋 若の台所~こだわり野菜~
- 【ステーキ】ステーキハウス ロイン
- 【海鮮居酒屋/赤から鍋】海鮮居酒屋 石狩漁場/赤から
- 【そば・うどん】家族亭
- 【全席個室居酒屋】桜のなごみ
- 【沖縄料理】沖縄食堂 ハイサイ
- 【伊勢海老・海老料理】えび三郎
- 【全席個室居酒屋】和の個室空間 竹取花物語
- 【台湾料理】石鍋料理 健
- 【鶏料理】鶏っく
- 【ビアレストラン】キリンシティ
- 【日本酒居酒屋】ひもの野郎
- 【串かつ料理専門店】串かつ料理 活
- 【インド料理】スパイス王国
- 【カフェ】カフェテラス クレール
- |4F 1店|
- 【英国紅茶とケーキの店】ロンドンティールーム
- |2F 1店|
- 【ヨーグルト・カフェ】ミルクの旅
- |1F 1店|
- 【ファストフード】ウェンディーズ・ファーストキッチン
- |B1 1店|
- 【カフェ】ジャックと豆の木
- |B2 1店|
- 【カフェ】NORTH LOUNGE 北欧館
※ナビオ ダイニングHPより
梅田ランドマーク☆ハービス
-
梅田LandMark
梅田ひるめし☆Landmark Vo.10
西梅田~オオサカガーデンシティの一角ハービス大阪は「ハービスPLAZA」「ハービスHALL」「ザ・リッツ・カールトン大阪」から成り「ハービスENT」と共に、オオサカガーデンシティを形成する一角。西梅田に位置する複合商業施設。昭和62年から街づくりが発足し現在に至る。阪神電気鉄道が運営してますハービスPLAZAの名前は梅田阪神第1ビルディング、ハービスENTは梅田阪神第2ビルディングが正式な名前らしい。これだけを聞いたら大阪駅前第1、第2ビルに行ってしまいそう。地下鉄西梅田駅から福島の方に抜ける地下道からでもハービスにアクセスOK。緑があるからすぐわかります。こちらはハービスエント側。再開発で整備された街並みは秋こそ美しいと勝手に思ってます。レストラン、カフェ、スイーツなど選り取り見取りですね。|HERBIS PLAZA|7月現在|B2| アンシャンテ/ブーランジェリー ブルディガラ/洋麺屋ピエトロ/牛たん焼き 仙台辺見/信州そば処 そじ坊/丸福珈琲店/ブルディガラ/旬菜とお酒 あんばい/ビストロかうぼーい/フランダース・テイル/インドのシンカレー/千房/とんかつ いなば和幸/加賀屋/実演手打ちうどん 杵屋/西梅田 禅園 |B1| ヴェルデ キオスコ/ザ・ティー サポーテッド バイ ムレスナ |2F| エノテカ/バーヒラマツ 梅田|HERBIS PLAZA ENT|7月現在|B2| ロールマディ/ゴディバ/アンティコカフェ アルアビス |1F| リストランテ ル・ミディ ひらまつ/シェーカーズ カフェ ラウンジ |3F| コサムイ バイ チェディルアン |4F| ショコラティエ パレ ド オール |5F| 山水の技/オイスタールーム/美食「米門」梅田/梅田ジパング BY NADAMAN/チェディルアン/名家 華中華/バルバッコア/ロウリーズ・ザ・プライムリブ 大阪/ |7F| ゼックス ウエスト/サラン・ハンうめきたランドマーク情報☆彡でした。 梅田ランドマーク☆サウスゲートビルディング
-
梅田LandMark
梅田ひるめし☆彡Landmark Vo.9
大阪駅の南玄関・サウスゲートビルディング地上27階、地下4階の大型商業施設。ルクアを擁するノースゲートビルディングと共に大阪ステーションシティを形成。「いつも、新しい発見と感動をお客様に提供すること」をブランドステートメントに掲げる。大丸梅田店、ホテルグランヴィア大阪など営業中 '16.6現在オトナの食のキーステーションをコンセプトに《大丸エキウエダイニング美食区》が大丸にある。ランチ、ディナーが気軽に楽しめるということ。14階に和食、洋食、イタリアン、中華、スイーツのお店16店が営業。他の階にも色んな有名カフェがありますね。1階の外壁には水の演出がされてます。見入ってしまいますよ。うめきたランドマーク情報☆彡でした。 梅田ランドマーク☆D.D. HOUSE
-
梅田LandMark
梅田ひるめし☆彡Landmark Vo.7
「食、飲、遊」と謳っている通りここは「村」の様相1985年北野阪急ビル完成と同時に開業新阪急ホテル アネックスと一体となっている商業施設創業30年という。80年代からずっと商業施設として成り立っているということは都会では凄いことだ。場所は、茶屋町から阪急電車の高架下を抜けて逆側になる。洒落たお店が多いし、種類も多いので便利。飲み屋さん多いけどランチもやってます。|D.D. HOUSE|8月現在|B1F| 浪花ろばた 八角/もつ鍋 おおやま/炭火焼肉とかまど飯 米牛/中国家常菜 紅虎餃子房/AQUA個室スタジアム プライベート ROSSO/贔屓屋/梅田個室御殿 和桜ひとひら/シアトルズベストコーヒー/インターネットカフェ メディアカフェ ポパイ/海老バル SHRIMP SHRIMP/肉バル∞ OCHO/タッカンマリ鍋 梅田 丸鶏屋/陽気なヨロッッパリアンバール HAPON |1F| ビアブルグ梅田/テーマレストラン 幻想の国のアリス/薩摩ごかもん 梅田茶屋町本店/新阪急ホテル アネックス |2F| BIG ECHO/ジュメイラリゾート 砂漠の花/港町ダイニング 答-こたえ/隠れ別邸・旬和食 風林火山/焼酎BAR&肴DINING くらくら/SHOT BAR ANDRE/ビリヤード&ダーツ Bar 忘我 |3F| THE GOLD PLATINUM SOUNDS/農家めし 八三壱/SINGLES BAR X-cross-/ヘアサロン エッジオリジネーション/フィットネスクラブ コナミスポーツクラブ 梅田茶屋町(整骨院) |4F| フィットネスクラブ コナミスポーツクラブ 梅田茶屋町- 芝田コチラ…梅田ひるめし
ビアブルグ 梅田
Add.北区芝田1-8-1D.D.HOUSE1F
Phone.06-6375-2461
- 芝田近くの…梅田ひるめし
がんこ 梅田本店
Add.北区芝田1-5-11
Phone.06-6376-2001
- 芝田近くの…梅田ひるめし
ケーツーカレーハウス
Add.北区芝田1-7-9
Phone.06-6371-3685
コスパ最大級 →焼きスパ ローマ軒(阪急三番街)うめきたランドマーク情報☆彡でした。 梅田ランドマーク☆NU茶屋町&プラス
-
梅田LandMark
梅田ひるめし☆彡Landmark Vo.6
もう10周年 阪急村のファッションビル ヌーちゃやまちと読む建物を格子で囲んだところが特徴的(2005年完成)もうひとつ茶屋町に新たな魅力!2011年にはNU茶屋町プラスがオープンどちらも阪急電鉄が経営するファッションビル。North UmedaからNUという名称が生まれたそう。初めて知りました。この辺りはグルメも充実してそうで、ひるめしに利用したいと思います。大阪初出店のハワイ料理の店もあるNU茶屋町+|NU茶屋町|8月現在|9F| BeNe/韓国料理 ワンス/BARBARA market place/BACCA/chano-ma |8F| 龍福小籠堂/KOREAN BISTRO SO-/La Bilancia/GUMBO&OYSTER BAR/和食とお酒 治之助/天麩羅屋 メーザ エスタシオン/KELLER KELLER vita |2F| Patisserie the earth cafe/WIRED CAFE |1F| Patisserie the earth cafe |B1F| 花様 - ka-you -/DRUNK BEARS|NU茶屋町プラス|8月現在|3F| C+/Muu Muu Diner Fine Hawaiian Cuisine/muse chayamachi spanish italian & terrace/CANTE GRANDE/割烹そば 神田 茶屋町本店 |2F| かんみこより |1F| STARBUCKS COFFEE- 茶屋町近くの梅田ひるめし
Lapine(ラピーヌ)
Add.北区茶屋町10-9
Phone.06-6375-1433
Others → 茶屋町 田舎そば → 沖縄料理 しーさうめきたランドマーク情報☆彡でした。 梅田ランドマーク☆阪急うめだ本店
-
梅田LandMark
梅田ひるめし☆彡Landmark Vo.5
営業開始からもうすぐ100年 ファッション、コスメ、ビューティーの有名百貨店2012年11月21日阪急うめだ本店グランドオープン営業しながら7年の工期を経て完成した高層ビルディングは圧巻!暮らしの情報発信基地として、新しい百貨店のスタイルを提案する。2008年阪急阪神百貨店として再スタートし、これから益々楽しみな梅田の雄だ。本店にたどり着くまでにも随所に阪急の空間があらわれる。2018年には阪神百貨店も全面建て替えの予定|阪急百貨店レストラン情報|8月現在|13F| シャンデリア テーブル/和匠肉料理 松屋/おやさいガーデン/TIERRA(ティエラ)/トラットリア アル・ポンピエーレ/福喜鮨/日本料理 京都 つる家/妻家房/うめはん/ビアガーデンマルシェ |12F| グリルキャピタル東洋亭/ハル ヤマシタ 大阪梅田/鼎泰豊(ディン タイ フォン)/いずみカリー/バーカロ&オステリア バルカローレ/幸福粥店 ハッピーコンジー/豚かつ 本かつ喜/江戸前回転鮨 紀州 弥一/ロカンダ/ダイニング&バー 美味旬菜/串の坊/お好み鉄板&Bio Wine 京ちゃばな~大地の恵み~/天割烹そば 神田/吹上舎/鰻萬|阪神百貨店レストラン情報|8月現在|10F| 広東小菜と点心「黄老」/洋食「森卯亭」/pasta, pizza, dessert 「ブォナパスタ」/うどんすき・しゃぶしゃぶ「美々卯」/和の大団欒「旬粋」/創作料理「わくわくぱれ」/ティーサロン・コペン- 角田町梅田カフェ
Café le pin(ル パン)阪急うめだ本店
Add.北区角田町8-7阪急うめだ本店9F
Phone.06-6313-1586
うめきたランドマーク情報☆彡でした。