➡2021.10 やよい軒の「かきフライ」
本日解禁!やよい軒の「かきフライ」
今日から販売とあったので早速
かきフライ、かきフライミックス、かきフライカレー、かきフライ御膳と選べる牡蠣の定食群。時勢を反映してのテイクアウトも。それぞれ値段は違うけど牡蠣は共通。ほんとにサクサクの衣とジュワーっとあふれる牡蠣のエキスが旨味と共に季節の記憶を届けてくれる。はずが…いまだ夏日の残る日本列島。
かきフライ満喫作戦と言うことで…5個付きかきフライ定食は990円。これだけあれば見栄えもいいし食べ応えも半端ないですよね。
➡2021.9 新しいメニュー筋肉定食
高たんぱく低カロリーステーキ
話題の新商品は期間限定
ネットで話題になってた筋肉定食。まずネーミングから食欲をそそられまくった。鉄板の上、皮なし鶏もも肉のステーキにニンニク醤油をぶっかけ豪快に食べる。カロリーを抑えたいけど高たんぱくが良いという方にうってつけメニュー。敷かれたもやしがまた格別。鶏もも二枚のWや牛とのコンビもある筋肉定食はテイクアウトもできちゃいます。
調味料はポン酢も選べる790円。食べ応えがある割に415㎉が売りのようだけど、おかわり自由のごはんがススムからカロリーは果たして抑えられるかどうか(笑)。
➡2020.11 うどんがメチャ旨
一年ぶりのすき焼き定食
濃い味は卵でまろやか
ぐつぐつと煮えて湯気立つお鍋には…水炊き、しゃぶしゃぶ、もつ鍋いろいろあれど、この贅沢感て「すき焼き」だけにしか出せないですよね。期間限定で今年もいただきます。牛肉、糸こんにゃく、豆腐、白菜、長ネギ、味の染みたモチモチうどん。卵にくぐらせたら濃い味つけも丁度良くなって、ご飯と一緒に食べれば至福のとき。
家で食べる味付けより濃い味の定食は、890円(税込)で。新しい時代の風を感じた人たちの気持ちになって甘くて醤油の強い出汁を堪能。
➡2019.6.20 お肉1.5倍増量
ジャスト1,000円の充実ランチ
あっさり食べるカットステーキ
6/18から7/21まで790円で食べられることになった和風おろしカットステーキ定食。この季節相当蒸し暑いから大根おろしとポン酢でいただくのはチョベリグ!白米のみだけどおかわり自由のご飯も嬉しいサービス。お茶とお水はセルフです。
迫力のステーキはこの時1,000円。チキンステーキとエビフライのミックスバージョンもありますよ。
➡2019.11.25 お肉1.5倍増量
昼間っからすき焼き…天下の食堂から
期間限定で、お肉1.5倍増量中のすき焼き
醤油と砂糖の甘辛鍋ものといったら文明開化の薫りがするすき焼き。卵をくぐらせたらまろやかさも加わってご飯がススむススむ。お肉はキャンペーン中なので増量されて食べ応え満点。ついついお肉ばっかり食べても大丈夫…他とのバランスは取れますよ。だって、1.5倍の増量だから。
うどん、白菜、葱、豆腐、糸こんにゃくといったすき焼きグッズも勢ぞろい。味が良くしみて、890円(税込)で、ご飯がおいしく食べられる!
➡2018.11.15 旬のかきフライ
秋冬の食材と言ったら牡蠣…期間限定で登場
案外ヘルシーかきフライ定食のススメ
一年半のご無沙汰でした。かきフライが無性に食べたくてやって参りました。今年初めての牡蠣。まずは食券を890円(税込)で購入したら、席は自由に決めて半券をお店の方へ。注文してから若干待つけど、楽しみが増しますね。お盆に乗せられた定食は、意外にボリューム感があって嬉しくなります。
ご飯と味噌汁にキャベツというシンプルな内容。タルタルソース、中濃ソース、レモンをお好みでどうぞ。もちろん全部使い切り!レモン汁が手につかずに絞れるグッズにグッジョブ!
衣いっぱいに詰まった牡蠣…プロだね
しっとり揚がった衣を一口齧ったら溢れ出す牡蠣のエキスが最高。フライにすると結構小さくなりそうなものだけど、瀬戸内産の牡蠣が衣いっぱいに詰まったかきフライ。独特なその風味にはいつも魅了されますね。ひとつ丸ごと口に放り込んだ方が存分に味わえますよ。モチロンご飯とも相性抜群。
中濃ソースはしっかりした味がするけど、かきフライを引き立てる役目も担ってそう…いいコンビです。
➡2017.4.27 定食屋さんの煮魚
一汁三菜の定食を日本以外にも・・・YAYOI
大阪市北区には5店舗展開中・・・内2店は24時間営業
堂山店は24時間営業しているお店のひとつ。外見より内装はモダン。老舗の定食屋さんとしての顔と現代風感覚を取り入れた感覚を持ち合わせたお店と言えますね。そんな雰囲気にのまれてか普段なら肉に走るところ魚・・・しかもサバの味噌煮という焼き魚ならともかくという個人的にあまり選ばない定食に。「梅田ひるめし100店」記事を掲載してますが、実はこの前150店を達成しましたよ。拍手!これからも、いろんなメニューを載せていきますね~という一環。
白ご飯と十六穀米を選べたりします・・・おかわり自由は白ご飯だけ。100%国産米だそう。630円(税込)の食券買います。
家庭料理の煮魚とは少し違った味
甘めの煮汁は癖がなくほんのりとサバに染み渡って魚の旨みが引き出されて美味ですよ。あっさりしてるのもいいと思った。味噌汁は熱くてびっくり。冷奴は小さいけど、魚と盛られた厚揚げは良品。
ワールドワイド・・・世界6カ国に日本の定食を
一汁三菜の定食を日本以外にも米、豪、比など6カ国にYAYOIという名前でお届けしているそうです。ワールドですね。「いちじゅうさんさい」はよく聞く言葉だけに、きちんと調べときますね・・・今度。
日本の一般的な食文化をもっと拡げてくださいね。
見やすいメニューは・・・プラス写真
きちんとしたレイアウトは一層見やすくなりますね。統一感、アップと引き。こういうのもブログの参考にできたりするので撮り貯めしとかなきゃと思うこの頃…。
チョコレートブラウンを基調としてますが、明るい雰囲気です。カウンターとライトの力。
肩肘はらないお昼をごちそうさま(*'▽')