ここからは '17.10.5 極上親子丼編
餌に注力した鶏卵で創るこだわりの美味しさ
“極上”親子の卵・・・見るから黄金の黄身
またまた新梅田食道街にやってきました。長居はできないんだけど彼方此方と散策してみて今回はココ。魅力的なカウンターだけの丼ぶりとうどんのお店。暖簾くぐる前に、お店最右手にある販売機で食券買いましょう。食券を見せたらお昼ごはんスタート。
美しすぎる生卵が乗ってる。違和感なくいただけます。青葱もシャキシャキッと美味しそう。
こういうお店はこまわり利きますね
カウンター横並びというのは妙に落ち着きます。パッと行ってサッと帰るが基本ですね。店名にもあるとおり卵が肝なんですね。とんかつは飲み物というお店が話題だけど、ここのも飲む親子丼でもいい感じ。汁だくだくでスプーンなしでは食べられません。関西風お出汁の味に加えて「自然な甘さ」が口にひろがります。美味美味。
最近、親子丼を食べる機会が多いからシリーズ化できそうな?
出してくれる順番とタイミングあるんだ
お水はセルフですけど、その後お新香、暫くしてお味噌汁と出してくれる。頃合で丼ぶりお待たせしました・・・と。他のお客さんにもそうなので、きっちりしてるなぁと感心してました。だって工夫ですもんね。帰りがけめちゃ混んできましたよ。店名の「わらう」は、美味くて自然な笑顔が…って意味もあるんでしょうね。店員さんも極上の笑顔でした。
いたって普通の味噌汁にいつもの新香。日本人ならいつの時代もこれにご飯で満足ですね。
メニューが店外に大きく出てるので決めやすい。480円の丼もあったりして・・・これってワンコイン!
汁だくだくのごちそうさま(*'▽')