- 梅田ひるめし
- ★★★
- 常設販売 ☆ 洪瑞珍(ホンレイゼン)(芝田)
台湾人気No.1サンドイッチ
心を癒やすひと口にプラス
台湾初の洋風サンドイッチを展開…こだわり自家製ペーストで創業から現在に至る洪瑞珍。ネットニュースで、常設販売と知って早速来訪。満漢(マンハン)て名前のハム、チェダーチーズ、たまご、自家製マヨネーズのサンドイッチが定番みたいだけど、今回は期間限定のカフェオレチーズと季節柄いちごを。全粒粉ハムってのもある。パンに挟まった素材の数本の線が美しく並ぶ。直接手に持った感触はパサッとしてるように感じたのに、いざ食べれば、しっとり柔らかなサンドイッチ。
関西初の洪瑞珍は、1947年創業の台湾サンドイッチの名店。こちら梅田阪急三番街店で販売中。二個合わせて770円なり。
スイーツだけじゃない…台湾美食 21.2.18
フードメニューも充実
フードメニューがあるなんてずっと知らなかった。五つの台湾美食と、セットには四つの小甜品。五つのうち牛肉麺いただきました。小甜品(デザート)は、杏仁豆花、芋圓、花生豆花、仙草ゼリーの四つから仙草ゼリーに。コーヒーゼリーみたいな黒さが気に入って決めました。
牛肉麺(ニョーローメンと読む)セット1,280円(税込)でのご提供。ランチにピッタリのサイズ感がいいですね。
牛肉…歯ごたえある柔らかさ
柔らかく煮込まれた牛肉と麺のコラボ。スープと麺の相性が良くてあっさりといただける。隠し味にトマトを使ってるようで少しの酸味とコクを感じる台湾のソウルフード。麺の印象は、うどんとラーメンの中間みたいな感じ。弾力はないけどスルスルと胃まで到達する。
しつこさがなくトッピングの野菜とも仲良しこよし。沖縄のソーキそばを食べたときの思い出を想起させる味。なんだか素朴で懐かしい気がする。
本来はスイーツ・カフェ
甜カステラは一度食べてみたいけど、セットに付いたミニ仙草ゼリーを堪能しよう。好みでフレッシュを掛けるということで、やっぱりコーヒーゼリーだな。スプーンで掬ったら驚きのタピオカ入り。これは贅沢なデザートに。思う以上に甘くて食後には持って来いの味わいが体を駆け巡りますよ。
熱中症予防や基礎疾患にも薬膳効果が期待できるらしく台湾では仙草は人気だそう。ゼリー以外でもお目にかかれそうですね。
入り口のカウンターで注文して中央のカウンターで受け取る。フードだけなのか、とりあえず席待ちしてると番号を呼んで席まで運んでくれた…それってサービスですよね?
- 芝田近くの…梅田ひるめし
RIVER CAFE(リバーカフェ)Add.北区芝田1-1-3阪急三番街南館B2
Phone.06-4802-8889
- 芝田近くの…梅田ひるめし
御鷹茶屋 阪急三番街店Add.北区芝田1-1-3阪急三番街南館B2
Phone.06-6372-8050
- 芝田近くの…梅田ひるめし
十割蕎麦と酒 しのぶ庵Add.北区芝田1-1-3阪急三番街南館B2
Phone.06-6373-3568
- 芝田近くの…梅田ひるめし
串料理 雲仙 阪急三番街店Add.北区芝田1-1-3阪急三番街南館B2
Phone.06-6373-3588