- 梅田ひるめし
- 残念ながら閉店されました
- インド人が作るインド料理 ★ スパイス王国(角田町)
スパイスと肉やらを一緒に炊き込んだご飯
辛さが選べるビリヤニランチ
カレーは、どれくらいの辛さで?と聞かれ思わず普通と応えたけど・・・他のお客さんは2辛とか注文してました。(・・・苦笑)逆に、日本語がたどたどしかった店員さんだったけど、オーダーから支払いまでスムーズでした。勉強されてるんですね。関係ないけど、フランチャイズなんだと初めて知りました。関西5店舗(17.11現在)~インド人が作るインド料理~というキャッチどおりのスパイス王国・・・ナビオダイニングからお届け。
ビリヤニにカレーをのせてくれてるの図?それとも全体をビリヤニと呼んでる?ビリヤニランチ918円(税込)。
水ポットの透明さが映える木のテーブル
縞々が入ったテーブルの表面。ポットの水が年輪みたいに綺麗だったので1枚。微量に反射する光も食卓を彩ります。店内はムードを醸し出すように少し暗め。ランチ時だけどナビオなだけに喧騒感はありません。ゆったり食事ができますね。そのインテリアのひとつ水ポットはパーフェクト。
家にも欲しいガラスのポット。大きさも手ごろ。スパイスものには、やっぱりウォーター!
スープだってスパイス効いて細胞にしみこむ
空きっ腹にドンとくる味付けのスパイシーなスープ。コンソメかと思ったら、スパイスが名残る独特の温々スープ。玉ねぎと人参がポイント・・・だからコンソメだと勘違いしたんですね。
ランチの付けあわせなのでカップだけど、お皿できちんと食べたいと思える味。
目玉焼きの黄身でまろやかに変身
こういう類は途中から飽きてくるんだけど、ほぼ生に近い黄身を潰して混ぜ合わせると味が変わって最後まで美味しくいただけます。見た目にも目玉焼きは雰囲気出せる一品ですね。目玉焼きってインドにもあるらしい。日本人向けになのかも知れないけど、さほど代わり映えしない感じは嬉しいかも。
混ぜるとドライカレーのようでいてそうじゃない・・・スパイスとご飯のフュージョン・・・ビリヤニならスパイス・キングダム。(広告風で)
ランチメニューは、あちこちに置かれてる。ゆっくり選んでハブ・ア・グッド・ランチタイム!
- 角田町おんなじ…HEP NAVIO
串かつ料理 活 ナビオ阪急店Add.北区角田町7-10HEPナビオ7F
Phone.06-6311-6477
- 角田町おんなじ…HEP NAVIO
とろ麦 HEPナビオ店Add.北区角田町7-10HEPナビオ7F
Phone.06-6361-1098
スパイス王国 ナビオ店
こちらもおススメ!梅田ひるめしタグサーチ
☆角田町