パエリアって磯の香りが強すぎの時あるけど
食べやすい!イカスミといっても苦いわけじゃなく、イカの身の歯ざわりがアツアツシコシコ食欲をそそります。レモンを絞ったときの、ほのかな香りがアクセント。柑橘系とイカは合うということで・・・。スプーンで掬ったおこげの味は、韓国風の石焼きビビンバとは違って焦げた味はせず香ばしい・・・パエリア鍋の熱さも存分に楽しめる、880円(税込)。アラカルトメニューには1,380円と記載されてたから、ランチだと(サイズは不明だけど)500円もお安くなってお得だ。200円プラスで大盛りもできる!
アイオリソースふんだんに。スペインでは肉料理に必ず添えられるらしくマヨネーズっぽい味。
ランチの特典は追加サービスメニュー
ドリンクはプラス120円。ドルチェ(デザートですね)はプラス200円でいただけますよ。おまけにカウンター越しにディスプレイ映像が流れてます。今回は映画アバター。初めてボッチで見た映画。懐かしさも蘇るランチタイムを茶屋町からお届け。休日も土日限定でシェアランチやってます。それにディナータイム・・・ひとり酒もいい感じかな。営業が24:00までだから電車に乗り遅れなく帰れそうですし。いいお店を見つけましたね。
アラカルトメニューだってたくさん。小粋にバーの片隅でなんてやってみたい。
スペインで作られる生ハム「ハモンセラーノ」
はじめは飾りかと思ったけど本物でした。お店の方に写真撮らせていただきました。長く低気温の乾いた場所に吊るして乾燥させた塩漬けの豚肉。見るだけでおいしそうです。ビールとキュッと一杯すれば幸せですよね。昼飲みもできるようですが・・・。
上の部分を削ぐようにして丁寧に切り出すみたい。ランチでも食べられるようですよ。
ライブハウスみたいな入り口は地下へ続く
夜だときっとそう見えるかなと思ったり・・・。小物が充実していて階段、壁、カウンター、テーブルどれも落ち着いていて大人の雰囲気が漂います。女子会なんかもいい感じの店内。スペイン料理が気軽にいただけます。
階段降りて行くのって何だかドキドキするけど冒険心くすぐられッ。
いい店見っけのごちそうさま(*'▽')