梅田を食べ歩こう~梅田ひるめし.com

What are we doing and where?
Are you laughing?
It seems a good thing.
Let's eat. ~ 梅田を食べ歩こう ~おひるどき…どこでなにしてる?

ブログを検索
 
TOP中華料理・韓国料理

韓国酒場 コッキオ EST店

click

  • 梅田ひるめし
  • ★★★

  • コッキオの昼定食 ☆ 韓国酒場(角田町)


韓国料理を満喫できる



いたことある料理オンパレード


まずはナムル、キムチ、チヂミのおかわり自由お惣菜から。これは嬉しいサービスですよね。しかも、ご飯とスープもおかわり自由ときたら韓国得々メニュー。今回はサムギョプサルに決めてから入店したんだけど、日本の焼肉定食に通じる味わいが、ご飯をどんどん進めてしまう。食べっぷりが自分でも雑になってることが分かるくらい掻き込んだ。特に急いでなかったけど…。

コッキオサムギョプサル定食

1,080円で食べられる昼定食だけど、元取り出来た気分になるのは、おかわり自由の嵐だから。透明感のあるスープの味が薄すぎず濃すぎずの絶妙さ。どんなメイン料理にも合う味付けだと思った。

コッキオサムギョプサル

豚肉と玉ねぎに甘辛醤油味で、見た目からも食欲増進を促すサムギョプサル。ショッピングで言うと、こりゃあいい買い物したぜ!って感じ。



梅田エストで本格韓国料理 2020.3.12



ったい何種類あるんでしょう


昼定食の多さを見たら来た甲斐があるというもの。女子率高いです…相変わらず人気の韓国料理ですね。若者と食文化って様々な垣根を無くすファクターになりそう。すっかり定着したチーズタッカルビを注文してしばし待つ。おかわり出来ますからと惣菜の皿をさらりと置いてってくれちゃいました…おぉキムチだ。

コッキオのチーズタッカルビ定食1

わかめスープもついてます。日本と違って塩気が多いけど、ちょっと松茸の土瓶蒸しの味わいを感じられるかも。ちなみにスープもおかわり可。これで1,080円(税込)は、グッドプライスでは?

産米を使用したライスも…。


メインのチーズタッカルビだけは(そりゃそうだな)出来ないけど、後は全部できちゃいますよ…おかわり。店の派手なネオンと色使いが食器にも反射して独特の雰囲気を醸してるところが異国っぽく、これまた来た甲斐があるというもの。たっぷりトッピングされたとろけたチーズが具材を固めてて、マカロニグラタンとシンクロするイメージ。

コッキオのチーズタッカルビ定食2

惣菜にしろスープにしろ次々出してくれるタイミングが良すぎて品数以上を感じられる。もちろんタッカルビもそう。お客さんも次から次に入って商売繁盛!

も杓子もチーズタッカルビ


というのは言い過ぎかもしれないけど、一時大流行しました。特に女子に人気のメニュー。そういえば、子供や女子に人気があるのは、何かにつけ大ヒットする要素が大きいですよね。骨まわりの鶏肉をいただくタッカルビに、チーズをトッピング…まぁトッピングどころではない量ですけどね。

コッキオのチーズタッカルビ

スプーンで多めに口の中へ…。チーズが豊潤でやっぱりグラタンっぽい。具材はスパイシーな味付けがされてるからチーズで味が蹴散らされることはない。

韓国酒場 コッキオ EST店

韓国といえばキムチ…ここのも美味いです。珍しくチヂミが惣菜にあるのは嬉しい。それに10種類以上ある定食に、目移りするのことも愉しみの一つに。

カムサハムニダのお返し…ごちそうさま(*'▽')





  • 角田町
     近くの…梅田ひるめし

    フリットランチ
    PIZZA423
    Add.北区角田町3-25 EST FOODHALL
    Phone.06-6743-4140




























本日のお店

 韓国酒場 コッキオ EST店


本日の昼飯
 チーズタッカルビ定食、サムギョプサル定食

ランチTime
 11:00~

HomePage

住  所
 北区角田町3-25 EST FOODHALL

電  話
 06-6110-5955

タグサーチこちらもおススメ!梅田ひるめしタグサーチ

韓国料理

女子会

居酒屋

チーズ料理

キムチ

チヂミ

温スープ

おかわり自由

主菜副菜◎

スパイス

EST FOODHALL

☆角田町

焼肉

梅田ひるめし&Instagram
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
Valuable Information
Okawari
Manpuku
Otoku

PAGE TOP

BACK

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...