梅田を食べ歩こう~梅田ひるめし.com

What are we doing and where?
Are you laughing?
It seems a good thing.
Let's eat. ~ 梅田を食べ歩こう ~おひるどき…どこでなにしてる?

ブログを検索
 
TOP中華料理・韓国料理

【閉店】大衆食堂 きりんホール

click

  • 梅田ひるめし
  • 残念ながら閉店されました

  • チョイ飲み可の大衆食堂 ☆ 令和3年4月開店(堂山町)


ネオンが目印…昼飲みもOK



通りも様変わり


ほんの少し前までと比べて、新店や今まで夜しか営業していなかった店も昼営業してるし、昼どき今が一番活気があるんじゃないかと思える東通り商店街。店の中を見渡せるくらいの開放的な入り口に惹かれて入店。ランチメニューにはワンコインの鶏カラ定食もあったけど、それは今度にして酢豚にしてみました。頭に黒が付いた黒酢ブタ定食。

大衆食堂 きりんホール 黒酢ブタ1

白髪ねぎの下には豚肉。いつもの酢豚と違ってとろみのない姿に少し戸惑ってしまった。豚肉は脂身がいっぱいだけど実はコレ大好物なのでした。こちら750円でいただけますよ。

大衆食堂 きりんホール 黒酢ブタと小籠包

よく見ると小籠包にウインナーも。いろいろ楽しめそうな定食はさらに嬉しいですよね。さすがは大衆のための食堂。



鉢は居酒屋一品風


玉子で調理されたこれはサラダでいいのでしょうか。ポテサラの玉子版タマサラと勝手に呼んでみました。昼飲みもできる店なので居酒屋のお通しみたいで洒落てますネ。店名の入った特製小皿は、グッズ販売できそうな仕事っぷり。

大衆食堂 きりんホール 黒酢ブタ定食1

少しづつ食べるタマサラ。いわゆる口直しにもなって、あるのとないのとでは大違いの一品でした。

材の味を活かす黒酢


黒酢の濃厚な味わいが豚の旨味を引き出してくれるようで、これ上海の家庭料理みたい。酢豚のイメージが変わりましたね…地域によって色々とあるもんだなぁと…。付いてるスープも割に濃い味。中華風のようでエスニックな感じもする初めての味。

大衆食堂 きりんホール 黒酢ブタ定食2

いつもの酢豚を、そのとろみからトロトロと表すと、黒酢ブタはシャブシャブと表現する感じで、似て非なるもの感が凄い。

大衆食堂 きりんホール

カラフルでシンプルな椅子は座りやすかった。長時間いても疲れなさそうですよ。今は長居は禁物だけど…。

パンチの効いた黒酢ブタごちそうさま(*'▽')










  • 堂山町
     近くの・・・梅田ひるめし

    昔ながらのコロッケ定食炭火バル あじと
    Add.北区堂山町9-28スプラウトビル1F
    Phone.06-6809-1988






本日のお店

 大衆食堂 きりんホール


本日の昼飯
 黒酢ブタ定食

ランチTime
 平日12:00~15:00

HomePage

住  所
 北区堂山町2-14-102

電  話
 06-6130-9555

タグサーチこちらもおススメ!梅田ひるめしタグサーチ

☆堂山町

梅田ひるめし&Instagram
Valuable Information
Okawari
Manpuku
Otoku

PAGE TOP

BACK

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...