- 梅田ひるめし
- ★★★
- 近江の食材 ☆ 花殿(芝田)
近江牛一頭買い精肉卸直営店…阪急かっぱ横丁
近江野菜サラダが食べ放題
滋賀県産食材を扱うファームから直送。花様 ka-you が近江自家栽培ファーム直営店なら、こちらは近江牛が主力のファーム直営店。鰹風味の特製花様ドレッシングでいただく野菜は新鮮でシャキシャキッ。おかわり自由な近江野菜サラダが有名。お昼は二つのメインから選べて、茶碗蒸し、お味噌汁、おばんざいがバランスよく…背筋が伸びる料理たち。
おばんざいが魅力で品数もある。食べ放題なのは野菜だけじゃなく玄米入り近江米も…これで993円(税込)と、1,000円超えないところがミソ。
日替わりというところが切ない…
毎日変わるのは食べる機会の損失かなと思ったりする…日々通う訳にはいかないから。明日は何が出されるんだろうという期待感は大きい。今回は、豚肉とキャベツと八幡赤蒟蒻のスタミナ炒めにしてみました。もう一つのメインは若鶏の料理。どちらも御膳と呼ぶにふさわしい内容ですね。赤い蒟蒻は歯ごたえのあるツルンとした一品。豚とキャベツの相性いいコンビに加えて、さらに彩り添えられてる。
炙り石焼きとはいえ、食材には既に火を通してくれてるから温め程度。すぐに食べられるから待ち遠しいということがなく、自分の頃合いでいただけます。
食材には全てと言っていいくらい「近江」を冠するものが目白押し。このサラダも近江野菜と呼ばれる…食べ放題は嬉しい。水も滴る印象と食感が食材の新鮮さを物語ります。勿論おかわりしましたよ。
牛はどこかにあるのかな?
豚肉を選んだ時点で近江牛はないと直感的に思ってたから…見つけた時にはハイテンション。近江牛ネックの茶碗蒸し和風餡…餡でコーティングされた中に比較的大きめサイズで在りました。程良い下味で、茶碗蒸しのフワッとした食感に対比で示される存在感。近江牛というからには、やっぱり無いと困りますね。
おばんざいには、ふろふき大根のネギ味噌がけ・近江野菜の掻き揚げ&ズッキーニと守山大豆のカポナータの2種類。カポナータって野菜を煮込んだトマトベースのイタリア料理らしい。少しずついろんな野菜が楽しめる。
おばんざいとサラダだけでも超ヘルシーなのに、玄米入りの近江米がさらに健康的な膳。白米とは明らかに食感の違う玄米を繰り返し咀嚼すればプチっと口の中で弾ける。
阪急かっぱ横丁の2階…階下は茶屋町あるこ
茶屋町あるこの中津向きの先は阪急かっぱ横丁なんだけど、2階部分もそう位置づけされてる…花殿の目の前には花様が同じく近江野菜を前面に押し出して営業中。どちらも近江の農家が一生懸命作った野菜をはじめとする食材を扱う。いくら食べ放題、おかわり自由と言っても残さずに最後までいただきましょう。
近江牛の赤と近江野菜の緑で挟んでみました。このお狸さんが目じるしになりますね。