- 梅田ひるめし
- 2025.4.30残念ながら閉店されました
- 創業から70有余年 ☆ 東京風鰻料理(芝田)
ふっくら香ばしい江戸焼
44席の三番街店から限定ランチ
普段使いの気軽にラ~ンチとはいかないんだけど、三番街店オリジナルのメニューには一筋の光明が。店舗限定平日だけの鰻丼ランチがそれ。先月からカラッと晴れた日に訪問と決めてたのだけど、週末から大阪は梅雨入りしそうだし今しかないと。席数と価格帯から混雑を予想してなかったのに、満席近いのには驚き…しかも平日だけの限定ランチの人ってパッと見少ない。阪急三番街に来る皆様ってお金持ちなのですね。今さらながら頷いてしまいましたね。
平日15時までの江戸川三番街店限定ランチメニューは1,500円というお値段でのご提供。鰻の専門店だけあって一度は来たかったお店だけに喜びもひとしお。
関東と関西で違いがある蒲焼
ふっくらとして柔らかな食感。秘伝のタレで焼く蒲焼は何と香ばしい。ご存じの人も多いだろうけど、鰻を背開きで串打ち、白焼きから蒸して焼き上げるのが関東風。関西では、頭を残して腹開きの串打ちから蒸さずにそのまま焼き上げるのが特徴らしい。こちらは店名に江戸が入るので関東風とは思ったけど、店舗展開の大阪、奈良、京都、兵庫、台北には驚きました。てっきり関東からの進出なのかと。関西のお店だけど江戸の郷土料理を食べられるんですね。
秘伝のタレってよく言うけど、創業当時からの元ダレを大切に守られてるとか。伝統ある名品とは正にこういう事の積み重ねなのでしょう。錦糸玉子、葱、刻み海苔も贅沢に見えますね。
鰻丼だけじゃない満足感、小鉢と吸物
箱入り小鉢が四つ。取り合わせがとても和食らしいのだけど味付けに関しても正にその通り。器もそれぞれ合ってますよね。少しずつ食べることで上品にそして優雅にいただけます。吸物にはとろろ昆布が入って口の中で熱と一緒に蕩ける。珍しいといえばそうだけど、何気に懐かしい食材に喜んだ。実は栄養価高いんですよね。小鉢の中身と言いとても健康的。
ここで注意事項。お好みでと山椒があるんだけど、思った以上に味が強烈なので掛けすぎず少しだけにしたほうが風味が偏らずにいただけますよ。
うなぎ・和食江戸川と書かれたオリジナルの湯呑で出されるお茶がしっぽりした前置きを作ってくれますよ。
- 芝田近くの…梅田ひるめし
もりの屋 梅田阪急三番街店Add.北区芝田1-1-3阪急三番街南館B2
Phone.06-6373-1125
- 芝田近くの…梅田ひるめし
ラーメン横綱 阪急三番街店Add.北区芝田1-1-3阪急三番街南館B2
Phone.06-4256-7766
- 芝田近くの…梅田ひるめし
がんこ寿司 阪急三番街店Add.北区芝田1-1-3阪急三番街南館B2
Phone.06-6940-6515
- 芝田近くの…梅田ひるめし
サンマルコ 阪急三番街店Add.北区芝田1-1-3阪急三番街南館B2
Phone.06-6377-1748
こちらもおススメ!梅田ひるめしタグサーチ
☆芝田