- 梅田ひるめし
- ★★★
- 洋食の殿堂 ☆ 再開後の阪急三番街(芝田)
アレコレ選んで食べる発想から生まれた
オムライスは玉子がとろり
アレモセットやコレモセットといった幾つもの種類から二種類を選べるセットをメインに謳うのは食事の多様化のせいですね。大阪からいろいろ発信してきた心斎橋ミツヤの系列だからこその新しい発想。洋食の王様とも言えるオムライスもきっと新しい…。
この流線形の画角具合…真っ赤なトマトソースと黄色に輝くライスを包んだ玉子のコントラストは、968円(税込)というお値段で発見できる。
オムライス発祥の地は大阪という説も
いくつか発祥の説は存在するようだけど、お米が主食の日本人ならフランスのオムレツを見たら、いずれ進化するのは自明の理。オムライスのパートナーはケチャップソース…こちらではスープのように口当たりのいいトマトソースがたっぷり掛かってる。少し値を足せばデミグラスソースにチェンジできる。包まれたケチャップライスは、しっかり味だからソースに引けを取らない。
すっかり見かけなくなった(?)パセリだけど、赤・黄・緑と原色のコラボレーションはいつだって成功するの図。
サラダとスープ付きは、お約束?
オムライスのサイズ感は一言でいうと「見た目大きい」。それに加えて、サラダとスープがセット。そのスープは、コーンポタージュ…内臓に徐々にしみわたる快感にも似たとろり具合が完成度の高さを物語る。ほぼ同時に運んでくれるので先にオムライスから食べ始めたけど、胃を起こしてくれるスープはやはり先にいただくべし!
玉子の外見はトロトロだけど、熱いライスの影響もあるのか内側はふわっとした感触。熱で蒸れていい感じにトロフワしてます。
前身は、モンルージュ ミツヤというミツヤ系列店。いわゆる完全リニューアルということですね。
- 芝田近くの…梅田ひるめし
風流 田毎そば 阪急三番街店Add.北区芝田1-1-3阪急三番街南館B2
Phone.06-6372-9261
- 芝田近くの…梅田ひるめし
マルモキッチン 阪急梅田店Add.北区芝田1-1-3阪急三番街南館B2
Phone.06-6374-5196
- 芝田近くの…梅田ひるめし
だし藏 だし茶漬け 阪急三番街店Add.北区芝田1-1-3阪急三番街南館B2
Phone.06-6377-0203
- 芝田近くの…梅田ひるめし
グリル ロンAdd.北区芝田1-1-3阪急三番街南館B2
Phone.06-6372-8858