ボリュームアップしたランチ 21.12
洋食いろいろ組み合わせ
今回は通りに出てた看板の写真メニューが気になったので注文してみた。ビーフシチューとハンバーグが組み合わさった唐揚げとポテトが付いた➂番セット。ほぼ肉祭りで、唯一ミックスベジタブル少しありセットです。サラダがないのは珍しい。ビーフシチューはどこにあるかというと肉を食べたらわかります。確かにシチューだ。ハンバーグも大きくて熱々をいただけますよ。
ランチは全品ご飯おかわり自由。赤だし付きで、和食の要素も入った880円というお値段。お得だと思います。
A800円~9種&B880円~7種のランチ 17.11.17
東通りに面したランチのサンプルがド迫力
たくさんのサンプルを出してるところは他にもあるけど、やはり目がいきますね。近くには “ひるめし500円ストリート” ・・・激戦区の洋食屋さん。見ごたえのあるサンプルを尻目に2階へ・・・姿が見えると店員さんが扉を開けてくれました。気配りいいですね。
一言でいえば、Aは基本がハンバーグ。Bはライトミールってとこ。
階段をらせんに登ったらアレグレ。ステンドがいい色出してますね。
今回は②の手作りハンバーグ和風仕立て&焼肉&温玉にしてみました。
とにかく選択肢が多い・・・全部で16種類
ランチは各々に番号がついてるから注文時には楽チンですよ。今回②の和風ハンバーグ&焼肉&温玉ランチ・・・牛✕牛+鶏ですね。ごはんは、おかわり自由。お店に入るとビアホールってすぐわかるインテリア。店員さんも元気があって気持ちよく迎え入れてくれます。ここポイントですね。照明は少し暗いけど、雰囲気は明るい。
ランチメニュー・・・ふと考えたら、半月はここで違ったお昼ごはんを食べられるってことですよね。凄い!
しっかり肉が詰まったあっさりハンバーグ
おろしハンバーグをポン酢でいただきます。別で出されたポン酢を直接ぶっかけたら、鉄板熱いからソソラレ~♪お箸で切るのも一苦労なほどの肉厚。焼肉は直接鉄板には触れてないけど、焼肉定食風の熱々調理。温玉は・・・この大きさ、どうやって食べるのかわからなかったので、そのまま飲み干したけど・・・良かったのか?玉子は好物なので美味しくいただきました。
ハンバーグはソソラレ音(※)響かせながら出てくる。※ジュージューって食欲そそる音。何となく赤だしが付いてて嬉しかったす。
こう寒くなってくると、汁物が恋しくなる季節。でも、ハンバーグは時間や季節を選ばない料理。梅田を食べ歩こう・・・ですね。
洋食万歳なごちそうさま(*'▽')