梅田を食べ歩こう~梅田ひるめし.com

What are we doing and where?
Are you laughing?
It seems a good thing.
Let's eat. ~ 梅田を食べ歩こう ~おひるどき…どこでなにしてる?

ブログを検索

 

梅田を食べ歩こう~グルメなつぶやき

click

梅田ひるめし☆彡梅田のラーメン


調味料の類がないことに気づく…一蘭

注文書きで、味も選択して決めるからだそう。強気なのは旨いから…梅田にも徐々に増えつつある店舗。


半熟卵がついてる。自分で殻をむいて、そのまま食べてもいい。器の底に書かれた文字いいね!



ツイッターにラーメン垢の多いことに驚く。それならということで、がんばる梅田のラーメン屋さんをINTRODUCE。数ある激戦区のひとつ梅田で、日本固有の文化を今こそ応援しよう。(更新)



  • 梅田
     鶏白湯味噌

    鶏白湯味噌

    彩色ラーメン きんせい エキマルシェ大阪店UP

    濃厚な鶏白湯スープと六甲の味噌でつくる特製ダレのコンボ。お腹にグッとくる一杯です。エキマルシェ大阪限定の鶏白湯味噌らぁ麺。高槻のラーメンを梅田でも。


  • 梅田
     白ネギラーメン

    白ネギラーメン

    博多一幸舎 エキマルシェ大阪店

    一蘭が赤ならこちらは黒色の器。一口食べたら旨さ一杯ひろがって、思ってたレベルより上手行く味わい…関西限定白ネギラーメン!


  • 角田町
     古潭初の煮干し

    煮干しらーめん

    古潭 阪急グランドビル サン広場店

    運ばれてきたそばから魚介の香りが鼻にまとわりつく。まずはスープから…つけ麺のように強い味じゃなくラーメンに合わせておとなしめ。香りは結構あったのに食べると醤油が顔を出す。


  • 角田町
     煮干のスープ

    醤油中華そば

    江戸前煮干中華そば きみはん 梅田

    まずは煮干スープをいただく。予想よりずっと熱かったからびっくりしたけど、複雑で深い味わい。味変するおいしい食べ方もオススメです。つけめんTETSUと同じ系列店。


  • 角田町
     梅田初出店

    半熟玉子油そば

    油そば きりん寺 梅田店

    酢とラー油。二周まわし掛けして味をつけたら豪快に。半熟の玉子は麺にも絡まりやすいからナイスです。タレと一緒に混ぜ込んでよし。


  • 角田町
     梅田に復活

    台湾まぜそば

    麺やマルショウ 梅田EST店

    辛みが軽いのもありますよ。860円で基本の台湾まぜそばいただきました。辛みは普通でお願いしてみました。麺が隠れるほどのトッピング。


  • 角田町
     白丸元味

    白丸元味

    一風堂 梅田店

    博多とんこつラーメン店。超がつく極細麺で替玉も可。スープ飲み干せますよ。


  • 角田町
     シロマルベース

    シロマルベース

    一風堂 SHIROMARU-BASE 梅田店

    一風堂白丸元味の原型になったのがシロマルベース。細麺が美味しい博多とんこつラーメン。


  • 角田町
     半ちゃんらーめん

    半ちゃんらーめん

    しんきょう パートⅠ

    半ちゃんとは、半分チャーハン半分らーめん…結構食べ甲斐あり。何故だか見た目あたらし懐かしらーめん。


  • 角田町
     あらうまラーメン

    あらうまラーメン

    あらうま堂 梅田一番街店

    梅田一番街ってあること初めて知りました。狭い通路になかなかの店構え。豚骨ベースのスープ。駅近で最高の立地。


  • 角田町
     つけ麺(大)

    つけ麺(大)セットメニュー唐揚げ

    三田製麺所 梅田店

    麺はうどんみたいにシコシコ。魚介豚骨系スープは、豚骨ならではの濃厚さ。また来たくなる味。


  • 芝田
     担々麺

    担々麺

    梅蘭(ばいらん) 阪急三番街店

    太麺の縮れ具合からスープの飛びに注意して、最後の一滴まで。チンゲン菜がシャキシャキっとナイスなアクセントになってます。飲み干しができてしまう旨辛スープ。


  • 芝田
     ネギキムチラーメン

    ネギキムチラーメン

    どうとんぼり神座×青藍 UMEDA FOOD HALL店

    神座おいしいラーメンにネギとキムチを追加でトッピングした品ですね。それ以外に山ほど白菜やらの野菜が摂れるメニュー。大量のネギと真っ赤なキムチのコラボレーションも美しい。


  • 芝田
     醤油らーめん

    醤油らーめん

    らーめんSTYLE JUNK STORY 阪急三番街店

    塩のキラメキが有名なのに、醤油らーめんをセットでランチる。細麺によく絡む地鶏と魚介だしのメリハリある濃い味わいのスープ。太いメンマは、食千切る感がベター。


  • 芝田
     バラそば

    バラそば

    バラそば屋 大阪梅田店

    豚バラ肉チャーシューがいっぱい乗ってるバラそば。これが所以だと思うけど、最初にメニュー写真を見た時、花弁のように広がるチャーシューがバラを表すのかと思ったほど鉢を覆いつくしてます。


  • 芝田
     濃厚丸鶏つけ麺

    濃厚丸鶏つけ麺

    善 laboratory 梅田本店

    とろみある泡立ち豊かなクリーミーなつけダレ。具材や麺に纏わりついて泡々コーティングされる。葱がこっちに入ってるんだと思いながらタレを一口。葱の風味が仄かに食欲を衝く。


  • 芝田
     辛みそラーメン

    辛みそラーメン

    博多ラーメン げんこつ 梅田店

    韓国味噌を使ってピリ辛スープに変身。器の白、麺の上に乗っかった野菜の緑と赤、そのコントラストが強烈な印象を与える。スープひと口すすると気持ち辛いけど、後味はスッキリ。


  • 芝田
     天然コラーゲン

    天然とんこつラーメン

    一蘭 梅田芝田店

    麺のかたさ、味の濃さ、こってり度など7項目を5段階で選べる細やかさ。唐辛子をベースに何十種もの材料を調合、熟成させたという秘伝のたれ。まずは端から麺とスープを愉しんで徐々に味わう。


  • 芝田
     古潭ランチ

    油淋鶏定食

    古潭 かっぱ横丁店

    平日限定の古潭ランチをいただきに参りました。油淋鶏定食…中華料理と組み合わされるボリューミーらーめん。スープはとんこつ鶏ガラ、しょうゆが基本。値段は変わるけど、みそ、しおにもチェンジできる。


  • 芝田
     台湾美食

    牛肉麺

    台湾甜商店 阪急三番街店

    柔らかく煮込まれた牛肉と麺のコラボ。スープと麺の相性が良くてあっさりといただける。隠し味にトマトを使ってるようで少しの酸味とコクを感じる台湾のソウルフード。麺の印象は、うどんとラーメンの中間みたいな感じ。


  • 芝田
     豚骨醤油一筋

    豚骨醤油ラーメン

    ラーメン横綱 阪急三番街店

    濃厚なのにあっさりしたスープはどうゆうこと?味噌味も感じられるのは舌がどうかしてるか、このラーメンの技あり一本か。麺は縮れてないけどスープがよく絡みます。半チャーハンとセットでいただきました。お得感ありますよ。


  • 芝田
     茶屋町あるこに登場

    麻婆麺

    SHIBIRE-NOODLES 蝋燭屋

    辛さレベルは3段階…薄辛、普辛、倍辛。順に1辛、2辛、4辛となるようだけど、そもそも辛さ1のレベルが違った…。2辛でも舌が馬鹿になりそうな位の痺れ具合!


  • 芝田
     煮干しつけ麺(並)

    煮干しつけ麺(並)

    煮干しらーめん 玉五郎 阪急三番街店

    コシが強くて、太いちぢれ麺だから気をつけててもスープが飛び散ります。決して箸使いは下手くそではないのだけど…。弾力ハンパなし!


  • 芝田
     豚骨清湯ラーメン(並)

    豚骨清湯ラーメン

    京都 麺屋たけ井 阪急梅田店

    トッピングの辛ミンチを入れるとシンプルが一変。味が変わるほどの変化が楽しめる。醤油味のラーメン堪能してからトッピングしてくださいネ。


  • 芝田
     おいしいラーメン

    おいしいラーメン

    どうとんぼり神座 阪急三番街店

    思い出の神座。梅田三番街にも堂々のオープン。独特の塩味は好き嫌いがはっきりするかもしれない。細麺上等。


  • 芝田
     東京のつけめん

    つけめん

    つけめんTETSU 阪急三番街店

    関東の有名店が梅田に進出。つけめんが主力だけど、中華そばだって美味いんだそうですよ。出汁が冷めて来たら焼石を放り込んでアツアツにしてくれるサービスも。


  • 大深町
     坦々麺

    坦々麺

    大阪焼小籠包 浪曼路

    細かく刻まれたネギがアクセントになって刺激をくれる。パクチーも独特の風味で調和の一端を担う。スープに隠れてるストレートの細麺は一度に何本も箸に纏わりつくからスープも絡みつく。


  • 大深町
     和歌山中華そば

    和歌山中華そば

    天鳳 LINKS UMEDA店

    細麺でもスープがしっかり付いて程よくいい感じ。豚骨醤油なんだけど、味噌っぽい感じもするし、割と濃いめで塩っぱい。蒲鉾が入ってたりするのは和歌山ラーメンの特徴。


  • 小松原町
     白ホルモンラーメン

    白ホルモンラーメン

    ホルモンらーめん 8910 白寿 梅田店

    あっさりとした中にコクのあるスープが秀逸。しかも鉄鍋だから熱々をいただける。ラーメンが主だけど、ホルモンと鍋ってことは、モツ鍋気分も味わえますね。


  • 小松原町
     サバ節担々麺

    サバ節担々麺セット

    大阪中華 サワダ飯店

    ビブグルマンを獲得したミシュランシェフがオーナーのお店。サバ節特有の魚介風味が深いコクを与えて、記憶に残る味わいがグッド。美味しい整腸剤にも!


  • 小松原町
     醤油、味噌、塩味

    辛子明太丼セット

    古潭らーめん ホワイティ梅田店

    平日限定古潭ランチの丼セット。昔ながらのらーめん枠では収まらない古潭のらーめんは、大阪、神戸、京都の味わいとして、これからも地元に愛されるラーメンの老舗。


  • 小松原町
     油ソバ20号

    油ソバ20号

    らーめん 亀王 阪急東通り店

    油ソバ20号ハーフチャーハンセット890円(税込)。半チャンありきの看板を見て決めました。通り沿いの看板って重要。期間限定の夏チャーハンセット。


  • 中崎西
     鶏塩まぜそば

    鶏塩まぜそば

    まぜそば maren 中崎町店

    まぜそばからまぜご飯へ。麺を食べ切ったら〆ますかって聞いてくれるのでハイと答えましょう。残ったタレにご飯をこれでもかって混ぜますよ。満足いく〆ですから!


  • 中崎西
     鯛白湯

    鯛白湯

    フードロス専門料理店 Hi,KI

    磯は大袈裟かもしれないけど、塩味が結構くる。細いちぢれ麺にスープがよく絡んで味を逃がさない。高知直送の鯛から取った白湯スープ…最後の一滴まで飲み干せる。


  • 中崎西
     淡麗塩らぁ麺

    淡麗塩らぁ麺

    出汁と麺ときどき和パスタ 腹一杯

    煮豚、ネギ、志那竹…そして削りたて鰹節。弾力のある麺には練りこまれた強い風味が。完成したラーメンは、品のある美しい姿で楽しませてもくれる。


  • 中崎西
     とりとん醤油

    とりとん醤油

    らぁ麺 きくはん

    スープは鶏豚骨(とりとん)。泡立つシチューのような絶品ラーメンに感動。スーパーアクセントには玉葱の微塵切り!中崎来たなら行っとくべし。


  • 中崎西
     北海道百年味噌炙りチャーシューメン

    北海道百年味噌炙りチャーシューメン

    國丸 梅田店

    味噌ラーメン専門店。こういう強みがないと梅田で続けていくのは大変なんだろうな。流石の味に脱帽!


  • 神山町
     魚介とんこつ

    つけ麺

    麺処 虎ノ王 阪急東通り店

    こってり、あっさりのほぼ中間地点、濃厚さのあるつけダレ。魚介とんこつスープの具材は、野菜など入ってヘルシーさ満開って感じ。癖が強くなく、とても食べやすい魚介スープ。


  • 堂山町
     THE RAMEN WAR

    ピストル

    ラーメン大戦争 梅田店

    ピンクに彩られたラーメン鉢の縁には、しっかり味のチャーシュー。脂身は美しいと思うほど銀色。名古屋コーチンの鶏ガラスープと貝柱エキスの関西だし醤油ラーメン…その名もピストル。


  • 堂山町
     ずんずんずんどう屋

    元味らーめん替玉

    ラー麺 ずんどう屋 梅田堂山店

    細麺の密が凄いのと少し泡立つとんこつスープだから、丸ごと麺が吸収する感じのねっとり食感が細い麺ながらズンとくる。特選の高菜はピリッとしてスープが締まる感じがいい。


  • 堂山町
     餃子の王将ラーメン

    とんこつらーめん

    餃子の王将 阪急東通り店

    サービスランチのとんこつらーめん。白濁のスープは、強火で煮ることで水と脂が混ざり合った結果生まれる。もちろん餃子が主力だろうけど、ラーメンだって美味いんです。少し甘みのあるスープはやめられまへんな…。


  • 堂山町
     とろ肉カレーらーめん

    とろ肉カレーらーめん

    まんねん梅田本店

    いやはや肉がハンパございません。口の中で蕩けた後には、とろみ無しのカレースープのスパイシーな味わいと共に旨味がごっそりと残されて…。


  • 堂山町
     冷麺

    冷麺

    揚子江ラーメン 名門

    食べたのは冷麺だけど、有名なので…。揚子江、揚子江と昔っから親しまれるラーメン屋さん。


  • 堂山町
     味玉HOTらーめん

    味玉HOTらーめん

    ラー麺 ずんどう屋 梅田店

    ピリ辛豚骨スープに味玉を乗せて。ついでに食べ放題高菜も乗せて。最後は無料の替玉で締めて900円(税込)は得々。


  • 堂山町
     天然とんこつラーメン

    天然とんこつラーメン

    一蘭 梅田阪急東通店

    九州が発祥地。天然とんこつラーメン専門店。赤い秘伝のたれは唐辛子色。細麺が絶妙。食べ方は独特のスタイル。


  • 大淀
     チャルメラの味

    大阪の味らーめん

    大阪の味らーめん 喜らく 新梅田店

    弾力のある案外細い麺はスープにマッチして食べやすい。あっさりしたラーメンは気持ち的に楽チン楽チン。


  • 中津
     中華そば あっさり

    中華そば あっさり(細麺)

    天下一品 中津店

    あっさりとしたスープって渇いた喉を潤しますね。お冷はいらない感じ。麺も柔らかすぎず硬すぎず細麺でも存在感が違います。


  • 豊崎
     味噌ラーメン

    味噌ラーメン

    中も津屋 本店

    もつ鍋屋さんだけど、ラーメンも自慢。味噌ラーメンは日替わりランチでもいただけます。700円(税込)ごはんが付けられます。






タグサーチこちらもおススメ!梅田ひるめしタグサーチ

★特集

味噌

煮干し

とんこつ

細麺

太麺

醤油

つけ麺

冷麺

麻婆

サバ

ネギ

担担麺

油そば・まぜそば

鶏ガラ

白湯

ホルモン

click

  • 梅田ひるめし
  • ★★★

  • 金星みたいに ☆ 2001年創業(梅田)


発祥はココ➡大阪高槻に本店



キマルシェ店だけしかも数量限定


高槻の有名ラーメン店の味わいを梅田でも…濃厚な鶏白湯スープと六甲の味噌でつくる特製ダレのコンボは喉越しとお腹にグッとくる一杯。ここだけ限定と聞けば当然ソレですよね…鶏白湯味噌らぁ麺。数量も絞られてるから食べられる幸福感もあり。

きんせい エキマルシェ大阪店限定 鶏白湯味噌らぁ麺

白湯に味噌が入るとどんな味わい?お値段ジャスト1,000円だけど、お得に150円で、麺大盛や味玉が追加できますよ。

つづきを見る

タグサーチこちらもおススメ!梅田ひるめしタグサーチ

ラーメン

白湯

味噌

鶏ガラ

煮干し

太麺

つけ麺

☆梅田

エキマルシェ大阪

click

  • 梅田ひるめし
  • ★★★

  • 2023年7月OPEN ☆ NOMOKA(堂山町)


お好み焼き、焼きそば…えびせんのお昼の定食



んじゃ焼きは入ってないけど…


カラフルなメニューには、だし巻き、豚の生姜焼き、サイコロステーキ、豚平焼き定食などなど、鉄板で調理してくれたり出来立てを鉄板で保温したりとお好み焼きテーブルが個別にあるところいいですよね。お好み焼き定食から「牛すじぼっかけ焼き」を注文してみました。牛すじ肉とコンニャクを甘辛く煮た具材をお好み焼きにした料理。

もんじゃのえびせん 牛すじぼっかけ焼き

えびせんのお昼の定食>お好み焼き定食>牛すじぼっかけ焼きは1,089円でいただけます。関西圏特有のご飯、味噌汁付きで、おかわり出来ますよ。

つづきを見る

タグサーチこちらもおススメ!梅田ひるめしタグサーチ

お好み焼き

焼きそば

専門店

居酒屋

おかわり自由

☆堂山町

NOMOKA

ホワイティうめだ

泉の広場

もんじゃ焼き

click

  • 梅田ひるめし
  • ★★★

  • 魚バル ☆ NOMOKA(堂山町)


メインは魚料理だけど他にも…



タリアン魚酒場の料理


骨付きチキン、本日のおさかな、タンシチューとランチセットは三種類用意してくれてますよ。それぞれイタリアンテイストが加味されてるようで美味しそう。メニューにある、前菜盛り合わせ+メインという表現は何だろうってカウンター越しガラス食器ですぐにわかった。

イタリアン魚酒場 ALBERTA ランチセット骨付きチキン

ナイフとフォークでチキンと格闘の予感しますね。骨付きチキンのピラフ添え1,100円にしてみました。ピラフを添えるという言い回しが新鮮だったから。

つづきを見る

タグサーチこちらもおススメ!梅田ひるめしタグサーチ

イタリアン

ワインレストラン

スパイス

トマトソース

ピラフ

おばんざい

洋食

ホワイティうめだ

☆堂山町

泉の広場

NOMOKA

click
  • 梅田ひるめし

  • 梅田どんぶり ☆ 出汁と具材が決め手だ丼


梅田で美味しい丼が食べられるお店

天ぷら、とんかつ、カルビ、海鮮など具材で変わる七変化。幅広い種類ある丼って誰でも美味しくいただける日本文化。『主食のごはんも変幻自在~丼いろいろ心ゆくまで梅田セレクト48選』

主食のごはんも変幻自在~丼いろいろ心ゆくまで梅田セレクト48選


ご飯とおかずを一つの丼鉢に盛った日本発信のメニュー。焼肉食べながら自分でつくるカルビ丼。勝負の時の神頼みカツ丼!すべてが惚れ惚れするほど逸品揃い。寒い時でも暑い時にも、お手軽ランチにもってこいの「梅田で丼」。(更新)



  • 角田町
     黒門市場

    まぐろのエン時丼

    黒門まぐろのエン時 ホワイティうめだ店UP

    切り身の透ける美しい赤色に目を奪われる。酢飯の上、整列したマグロの瑞々しさは正に抜きん出た新鮮さ。重なる炙りがまるで陰影のように深みを添える。握り寿司にしたら十貫分はありそう。

  • 角田町
     牛丼並

    牛丼並

    吉野家 新梅田食道街店

    牛丼に限らず丼ものに掛ける時に注意すべきは最初のひと口目。きっと吸い込んで噎せます。くれぐれも頭の片隅には置いときましょう。今回は忘れてたので案の定噎せました。明治時代に創業の吉野家牛丼。

  • 角田町
     焼鳥丼

    焼鳥丼

    むさし乃

    三串炭火で丁寧に焼いて丼に盛りつけてくれる。最後に刻み海苔を振りかけ完成。丼の大きさにはじめ面喰ったけど焼鳥多いし焼き加減が見事だしタレとの相性も抜群だし。特に海苔とご飯とタレの甘味が混ざると最高。

  • 角田町
     おでん出汁がベース

    朝びき鶏の親子丼

    おでん×スタンド 三徳六味

    親子丼と言えば、卵と鶏で親子だから親子丼。おでんの鶏ガラ出汁とあわせて三位一体の親子丼ということですね。汁だくが嬉しい親子丼には、卵黄が乗っかって、これがまた新鮮な輝きで…。

  • 角田町
     白ご飯に焼き鳥

    EXPRESSボウル

    ヤキトリエクスプレス

    焼き鳥自体は本格的な炭火焼き…焦げも美味しさの秘訣。串ごと付いてくるのは画期的な案。照り焼きで、ご飯との相性もいい。丼と言わないで、ボウルというところ…アーバンなセンスもあり。

  • 角田町
     カウンターで本格ステーキ

    牛カルビスタミナ丼

    ザ・ステーキ・バー

    焼肉サイズのよく見る牛カルビに加えて、こま切れ肉も混ざった焼肉丼。大ぶりと細かな肉のコンビネーションが、口の中で上手な違和感を感じさせてくれる。

  • 角田町
     「極上」はホント!親子丼

    「極上」の親子丼

    車 梅田店

    鶏肉は炭火の香ばしさが強かったから本来の味がちょっとわかりにくかったけど、宮崎の鶏はとても美味。玉子と交わるというわけではなくそれぞれハッキリした印象。

  • 角田町
     極上親子丼ここにも!

    極上親子丼

    笑卵(わらう)

    とんかつは飲み物というお店が話題だけど、ここのも飲む親子丼でもいい感じ。関西風お出汁の味に加えて「自然な甘さ」が口いっぱいにひろがる。

  • 角田町
     海鮮丼…熱々じゃないけど

    海鮮丼

    ニュー汐屋

    海鮮丼。海老のお頭つきにイクラ、サーモン、イカ、鯛、鰤など味噌汁と漬物つきで贅沢な一品をご提供。それなのに480円(税込)というお値段はナイス!

  • 角田町
     縁起物どんぶり

    ロースカツ丼

    おおさかぐりる

    味噌汁つきで大盛無料600円(税込)。大衆食堂の懐かしい味・・・染みたご飯をサクッと揚がったカツと一緒に頬張る幸せ…丼は全部で4種類もあるぞ。

  • 堂山町
     麻婆豆富丼

    麻婆豆富丼

    創菜酒房 おん 梅田店

    ごはんの量は大中小から選べるんだけど、写真のように中盛りでもこんなにガッツリ系なのだ。アツアツをハフハフしながらいただき。ミニうどん、ミニ惣菜、お漬物が付いた特別な日の日替わり。

  • 堂山町
     とろとろ玉子

    親子丼

    炭焼地鶏 近江

    親子丼定食はサラダと味噌汁、小鉢に漬物とお得感満載。それにしても玉子トロトロ、鶏肉プリプリ、美味い出汁に惚れ惚れ。こういう時スプーンと思うでしょ?お箸でも食べられる不思議。

  • 堂山町
     タレうま鰻

    うな丼

    味道楽 弁天本店

    お箸で触れると静かに窪んでスーッと割れる。しなやかな体躯を想像できる弾力も凄いなぁって。開けてびっくり玉手箱、笑。なかなかでかい鰻では?山椒の香りのする上等うな丼。

  • 堂山町
     期間限定ランチ営業

    日替わりステーキ丼

    肉バル MEAT BOY N.Y 梅田大阪駅前店

    外側焼いて中身はレアという、タタキみたいな感じなので柔らかくてしっとりした感触に気分はハイ。ステーキソースをビーフとライスに絡めて口に入れると凄く幸せな気持ちになる。見た目通りのあの味わいです。しかも非常にコスパが高い。

  • 堂山町
     まかない出身

    そぼろ丼ランチセット

    川北商店 焼鳥

    まかないと言っても店に出しても差し支えない美味しさの宝庫。軟骨のコリコリが気持ちよくて、味噌のようなしっとり感のある濃い味付けは、食欲増進につながりますよ。思い描いてたそぼろとは違うねっとり系。これは美味そう!

  • 堂山町
     昼間からちょっと贅沢丼

    いくら丼

    ハッシュタグ 梅田本店

    鉢一杯に絨毯よろしく敷き詰められた魚卵。緑の大葉が更にその赤色を引き立てて、白ごまの無造作に散らばった所作に、いくら丼へのこだわりが感じられる…プチプチ感が良いですよ。

  • 堂山町
     3種類のワンコイン丼

    但馬地鶏 ユッケ丼

    大阪串焼 串イッカ 梅田東通り店

    鶏ユッケは、海鮮丼の食べ方そのまんま。少し甘みのあるタレに食欲増進…刻み海苔がアクセントになって風味良く口の中に入る。わさび醤油を注げば、さらに全体的に風味が増して満足のうまさ。

  • 堂山町
     スタミナ!ビビンバ丼

    スタミナ!ビビンバ丼

    あじびる 花心 梅田店

    選んだ理由は、サッと食べられて、パッとお茶漬け感覚で掻き込めるから。しかも焼肉屋さんのビビンバなら味は全く問題なし。スープは勿論、ポテサラ付きですよ。

  • 堂山町
     ワンコイン丼

    ソースカツ丼

    炉端焼き 囲炉端(いろは)

    トンカツがせこいわけじゃないですよ。ご飯もたっぷり入って食べ応え満点。敷き詰められた野菜も多めで得したね。日本のジャンクフード的な料理にみえるけど、福井県の名産。

  • 堂山町
     ぎょくどんッ

    ミニ玉子丼

    道楽うどん 梅田店

    「昼定食」うどんとセットのミニサイズ。薄味だけど引き締まった濃さのある出汁と玉子は汁だくだくで旨味タップリ。もちろん普通サイズも…。

  • 堂山町
     これぞ特製マーボー丼

    特製マーボー丼

    堂山食堂

    一口食べたら眠気が一発で吹っ飛び!辛いけど美味い、けど辛いの繰り返しが水を求めて行ったり来たり。ワンランク上の熱さもグッド。

  • 堂山町
     贅沢なローストビーフ丼

    ローストビーフ丼

    創作ダイニング ARATA

    自家製ローストビーフ…上品な見た目に違わずガッツリ。熱々じゃないけどおススメ丼ということで…。

  • 堂山町
     食べやすい…みそカツ丼

    みそカツ丼

    炭火焼鶏専門店 酉乃市(とりのいち)

    トンカツをお箸で割って少々味噌を乗せて、ご飯と一緒に頬張る。細切れに食べていくのがミソ。

  • 堂山町
     おろしカツ丼はサッパリと

    おろしカツ丼

    かつ丼 吉兵衛

    厳選された豚肉を使用し加えて だし・米・パン粉・油この5つにこだわり、活力を届けたいというお店の願いが「活丼」に活きてます。

  • 堂山町
     スタミナカルビを丼に

    スタミナカルビ弁当

    朝まで焼肉でっせ

    カルビを焼いたらごはんに敷き詰めて余ったタレをかけたらカルビ丼のできあがり。甘めのタレじゃないからちょっと物足りない感じだけど、上々。

  • 堂山町
     ごはんにのせて牛すき丼

    牛すき鍋定食

    すき家 梅田堂山店

    すき家といえば牛丼とカレーが定番。全国的かどうかわからないけど大阪では♪すッき家の牛~丼♪が耳についてる。てっきり食券買うんだと思ってたら勘定は後払い。

  • 大深町
     福井発祥ソースカツ丼

    ソースカツ丼

    金の粉 リンクス梅田店

    ジャンク感あるソースカツ丼は福井県生まれらしい。でも、今や大阪にも根付いてますね。串カツの仲間と言っても言い過ぎじゃないし。喉の渇きが半端ない料理ではあるけど。出来立てリンクス梅田から。

  • 芝田
     ハーフ&ハーフ丼

    ハーフ&ハーフ丼

    鮨 仙酢・本店 大阪駅前

    どのタイミングで卵黄を崩すか迷った。初めにすると漬けの味と混ざってしまうから後にしてみたら転げ落ちてしまった、笑。刻み海苔の風味も酢飯によく合ってます。

  • 芝田
     ねぎとろ丼

    みす美定食

    みす美

    葱と山葵の映える緑と、さながら花びらのように満開の美しいトロの舞。奇麗すぎて箸を入れるのを躊躇ってしまう。淡い薄紅のペーストを口に入れると一瞬で溶けてしまう。

  • 芝田
     海のごはん

    とろたく・カツオ・炙り明太子の海苔醤油ごはん

    マルモキッチン 阪急梅田店

    和食って彩が奇麗…一緒に和えたトマトとキュウリも鮮やか。おばんざいは薄味で素材がしっかりレンコンのきんぴら。野菜を食べる味噌汁には脱帽!これメインでもいいくらい。

  • 芝田
     海鮮丼の専門店

    日替わり海鮮丼とにゅうめんセット

    大阪・堂島 とろ家 阪急三番街店

    海鮮ということは刺身三昧。八種類のネタを取り揃え。サーモン、ひらめ、はまち、さわら、赤海老、漬けイカ、〆こはだ、きはだまぐろは超新鮮。にゅうめんとセットでお得。

  • 芝田
     その手は桑名の親子丼

    その手は桑名の親子丼

    はまぐり庵 吉祥別邸

    ごはんの量は、大中小から選ぶことができますよ。これ「大」。ほんのり甘い卵の親子丼に、京都祇園 原了郭の黒七味・粉山椒をふりかければ一変…スパイシーな丼に。

  • 芝田
     とろとろヘルシー生ゆば丼

    生ゆば丼

    帝塚山 季(TOKI)阪急三番街店

    高タンパクなのにヘルシーなイメージが強い大豆の栄養素が詰まった低カロリーな食べもの。丼にすることで食べたゾ感がさらに増す。大豆マジック!

  • 芝田
     名物!サーロインステーキ丼

    名物!サーロインステーキ丼

    肉食BAR ガブリミート 茶屋町店

    塩コショウでスパイシーなステーキも温泉玉子を潰したらまろやかに。ご飯も卵かけご飯になりますよ。

  • 芝田
     変わりかつ丼・親子丼

    ソースかつ丼

    祭太鼓 阪急三番街店

    特製とんかつソースで食べるかつ丼。特ロースは並の1.5倍の重さがあるから満腹度数は最高潮!空きっ腹で行こう。

  • 芝田
     麻婆親子丼

    麻婆親子丼

    CASSIWA(カッシーワ)

    黒胡椒が効きすぎて麻婆の顔が見えてこないと思ってたら…2時間後に来ました!麻婆味。味が長持ちする隠れ麻婆なら、かっぱ横丁でいただけます。

  • 芝田
     天たま丼

    天たま丼

    旧阪急そば 茶屋町口店(現:若菜そば 阪急茶屋町口店)

    天たま丼定食は期間限定。汁だく手前の丼は、気持ちいいくらいの食感を味わえる。やっぱり丼には蕎麦・饂飩がピッタリ。カツ丼も美味しそうですよ。

  • 小松原町
     上マグロ丼

    上マグロ丼

    東通りまぐろセンター

    厚めの新鮮な刺身に薄味の酢飯。マグロと酢飯を海苔が介在することで味に深みが出ます。磯の香りはしないけど爽やかな風を感じることが出来る…こいつやりよるという働きものに称賛を。

  • 小松原町
     200円足せば肉がダブル

    ローストビーフ風丼

    珍竹林 阪急東通り店

    タレを含んだごはんとローストビーフの間に挟まったオニオンスライス…これこそ調和。辛みが全くなく半透明な玉ねぎは神秘的ですらあります。

  • 鶴野町
     ミニでもしっかり牛丼

    はいからうどんとミニ牛丼

    なか卯 梅田東店

    牛肉と玉ねぎのシンプルなミニ牛丼。焼肉丼やすき焼き丼と違って独特の味付けが食欲をそそります。東京に次いで大阪に80店舗以上もある丼とうどんの有名チェーン店。

  • 茶屋町
     エスニック牛丼

    辛口トマレタ牛丼(並盛)

    すき家 茶屋町店

    タコスを彷彿とさせるトッピングは正にスパイシー。辛口と名が付くだけあってピリッと締まる。大きめの鉢に並盛でも十分な量…そこがすき家ブランド。

  • 茶屋町
     季節限定冬にはコレ丼

    牡蠣天丼

    TENDONあさひ 茶屋町新御堂店

    大ぶりの牡蠣が入った天丼。おつゆは、いろんな海の恵み出汁…栄養満点です。野菜天ぷらもヘルシー。

  • 茶屋町
     どんぶり可愛いカフェ丼

    鶏つくねの半熟たまご丼

    CAFFE SOLARE 梅田ロフト店

    カフェという割にはメニューが充実して、ファミレスっぽくもある。カフェ丼「鶏つくねの半熟たまご丼」いただき!

  • 茶屋町
     炭火焼肉でつくるカルビ丼

    カルビ定食

    炭火焼肉 明昇苑

    焼きあがりを一口食べれば絶品。焼肉屋さんだけにタレ…少々甘めだけど美味い!それと炭火で焼いたカルビをごはんに…自分なりにカルビ丼こさえれば完成。

  • 梅田
     名古屋コーチン親子丼

    コーチン親子丼

    鶏三和 ルクア大阪店

    大阪には5店舗あり内2店舗は梅田に…お店で食べられる・惣菜が買えるという特徴があり、どちらも満たすのはルクア大阪店だけらしい。(18.1.29現在)2014年9月オープンのお店。

  • 梅田
     特撰やわらかヒレかつ丼

    特撰やわらかヒレかつ丼

    とんかつ 新宿さぼてん ルクア大阪店

    ルクア大阪店しかない関西風の出汁で食べるかつ丼がある…もちろんソレ~。甘みのある出汁とドッチか選べるのもルクアだけ。

  • 万歳町
     しっとり天ぷらでいただく丼

    天丼

    金扇(きんせん)

    海老が4尾も入って茄子にカボチャにししとうと彩りも鮮やか。しなやかに揚がった天ぷらとつゆとご飯のマッチングは絶妙。

  • 太融寺町
     期間限定ヘルシー牛丼

    シーザーレタス牛丼(並)

    すき家 曽根崎東店

    爽やかに思うのは野菜のお陰。キャベツじゃなくてレタスを持ってきたのは正解!パルメザンチーズがサラダと牛丼の橋渡し役。



タグサーチこちらもおススメ!梅田ひるめしタグサーチ

★特集

click

  • 梅田ひるめし
  • ★★★

  • 黒門市場 ☆ まぐろ専門店(角田町)


新鮮まぐろ黒門市場に本店、ホワイティでも。



人でもわかる鮮度抜群まぐろ


ホワイティうめだは行き交う人も店も冬の装い。そんな中通り過ぎるも引き返したキラリと光る海鮮…まぐろのエン時丼いただきました。惹かれたのはもう一つ、黒門…ゆっくり回ったことはないけどミナミでも有名な市場の名前。梅田で見かけた喜びに一足飛び。刺身、炙り、ネギトロが柔らか酢飯に乗った極上丼。握り寿司にしたら十貫分ありそうですよ。

黒門まぐろのエン時 まぐろエン時丼みそ汁付き

ちなみに食いだおれ大阪の胃袋を担うみんな知ってる黒門市場、大阪商人の台所はナント200周年。時代を越え食を支えて幾星霜思い巡らす。まぐろエン時丼は、みそ汁付き1,100円。

つづきを見る

タグサーチこちらもおススメ!梅田ひるめしタグサーチ

居酒屋

名物

鉄火丼

専門店

海鮮

刺身

寿司

ヘルシー

和食

ホワイティうめだ

☆角田町

click
漁師酒場 あらき

毎月初めはアクセスランキング…いつもと違うRankingに驚いてしまった11月。

  • '23年11月人気アクセスランキング

  • UU6000(By Seesaaアクセス解析)。たくさんの方に閲覧いただき感謝です。根強い人気の居酒屋ランチがトップへ返り咲き。
  • ※過去ランキング・まとめ・特集などは結果から外してます

'23年11月人気アクセスランキング第1位は
漁師酒場 あらき

そろそろ行きたいかな




※画像をクリックすると記事へリンクします


  • ▼オトコマエ食堂

    酒と魚とオトコマエ食堂 LINKS UMEDA店
    2位

  • ▼中華スタンド

    大衆中華スタンド チャーシューパンチ 梅田店
    3位

  • ▼宇治園喫茶去

    宇治園 喫茶去 阪急三番街店
    4位




  • ▼ご飯ととろろ

    ご飯ととろろ とろ麦 HEPナビオ店
    5位

  • ▼大阪堂島とろ家

    大阪・堂島 とろ家 阪急三番街店
    6位

  • ▼VICTOR

    VICTOR(ビクター)
    7位




  • ▼おだしもん

    おだしもん HEP FIVE店
    8位

  • ▼大阪トンテキ

    大阪トンテキ ホワイティ梅田店
    9位

  • ▼新世界串カツ

    新世界串カツ いっとく 阪急三番街店
    10位









タグサーチこちらもおススメ!梅田ひるめしタグサーチ

★人気ランキング

click
中国火鍋専門店 小肥羊 大阪本店

息が白くなるのも時間の問題…秋は短し、恋せよ○○ですね。全店初訪問の梅田ひるめし11月まとめ。

  • 中国火鍋専門店 小肥羊
  • 角田町
    静かな雰囲気に高級感漂う店内。ランチでも気軽に入れる感じじゃないけど素晴らしい眺望の先に見惚れる景色をまずは堪能しよう。

ウメダの冬は急ぎ足でやって来る



角田町
角田町:神戸元町ドリア 阪急32番街店

角田町:蜜香屋 BATATAS

角田町:まわらない回転寿司 きんが

角田町:お好み焼き酒場 粉もん太郎 大阪梅田店

角田町:ハンバーグキッチン マルバーグ HEP FIVE店

角田町:ポムの樹 HEP FIVE店

角田町:丸福珈琲店 HEPナビオ店

芝田
芝田:インドレストランバー バンジャーラ 梅田店

曾根崎
曾根崎:たよし 曾根崎店



タグサーチこちらもおススメ!梅田ひるめしタグサーチ

★まとめ

click

  • 梅田ひるめし
  • ★★★

  • 1961年千日前に一号店 ☆ 大阪5店舗(2023.11.28現在)(曾根崎)


ターンターン、たーよしー



行くよし、たよーしー


大阪の人しかも年配の方しか知らないだろうけど、最近聞かなかったテーマソングを軒先で聞ける。還暦迎えた老舗居酒屋に初訪問。広い店内だけどテーブル席は満杯。お店の名前を冠した定食を注文したけど、そもそも定食の種類が多いから選ぶのが嬉しくなるんですよね。写真付きのメニューが親切でわかりやすい。

たよし 曾根崎店 たよし定食

メインの天ぷら、お造り盛り合わせに、小鉢、冷奴、味噌汁、ご飯、漬物が付いた定食は900円。安い、旨い、早い
がモットー。


つづきを見る

タグサーチこちらもおススメ!梅田ひるめしタグサーチ

和食

てんぷら

刺身

海鮮

居酒屋

☆曾根崎

お初天神

click

  • 梅田ひるめし

  • ハンバぁ~グ!って発音が超気持ちいい


息継ぎなしで「ハンバーーグ!」って言える?



梅田で食べるハンバーグの耳より情報。子供から大人まで気軽に食べられて、皆大好きですよね。ハンバーグの発祥は(諸説あるようだけど)、直接にはドイツのハンブルグ。それがアメリカに伝えられてハンバーグステーキやハンバーガーに進化した模様。ちなみに8月9日がハンバーグの日らしいから覚えとこう!時間と場所を選ばない料理…それがハンバぁ~グ。息継ぎなしで言える?(更新)



  • 角田町
     オニオンガーリックバーグ

    ハンバーグキッチン マルバーグ HEP FIVE店

    ハンバーグキッチン マルバーグ HEP FIVE店UP

    丸い肉の塊のハンバーグにハットのように乗せられたビッグオニオン。スキレット上に広がる空気感は見てて楽しい。それぞれが役割を担って奏でるハンバーグストーリー。少し焦げ目のついた外殻が香ばしくて食欲増進に繋がる。


  • 角田町
     卵かけめし

    挽肉マニア

    挽肉マニア

    赤身の牛肉が見映え良く目の前に。ここで焼石を使って焼くわけですね。だんだんと肉汁が零れ落ちてくれば美味そうなジュージュー音。このまま調味料で食べても良い感じ。


  • 角田町
     オムデミバーグ

    Meat Deli Nicklaus’ 梅田エスト店

    Meat Deli Nicklaus’ 梅田エスト店

    ランチ限定お肉が180㌘肉厚ハンバーグwithオムライス。二度楽しめるメニューですね。この圧倒的な迫力には心躍ります。上から下まで眺め尽くしてからいただきましょう。


  • 角田町
     包みハンバーーグ!

    SEN HEPナビオ店

    SEN HEPナビオ店

    アツアツの鉄板にホイルで包まれたハンバーグランチ。テリヤキソースが絶品。ライスおかわり自由で良かった。食欲増進メニュー。


  • 梅田
     手ごね煮込みハンバーグ

    手ごね煮込みハンバーグ

    串やき まんてん ルクア大阪店

    主要品目を列挙したら…グリル野菜、和牛旨味スープ、ポテトサラダとメインのハンバーグはチーズ乗せ。ソースもタップリで、ジャスト1,000円ランチ。


  • 中崎西
     牛100㌫オニオンソース

    牛100パーセントハンバーグ

    サイゼリヤ 梅田センタービル

    味付けはオニオンソースに。前に食べた合い挽き肉バージョンとは全く次元が違う。肉汁が滴ってるし、専門店のハンバーグ並みの美味しさが口の中いっぱいに拡がる様は圧巻。


  • 中崎西
     ロコモコプレートランチ

    ロコモコプレート

    HAROLD CAFE

    ロコモコにはグレイビーソース。でも、ハンバーグにデミグラスソースも外せない。よく似て非なるものだけど美味しくいただければ、結論としたらどっちでもいいかな。


  • 中崎西
     ハンバーグはプレートランチ

    デミグラスソースハンバーグ

    NOON + CAFE | NAKAZAKI DEPOT

    お子様ランチみたいにライスがカップ型にされていて見た目にも何だか可愛らしい。デミグラスソースもたっぷりです。お箸で簡単に割れる柔らかい家庭的なオーソドックスな味わいのハンバーグ…中崎町カフェランチ。


  • 中崎西
     ウマミハンバーグ

    CRAFTMAN UMAMI(クラフトマン ウマミ)

    CRAFTMAN UMAMI

    ハンバーグの厚みと絶品ソースのコンビはこの上なし!付け合わせのマッシュポテトも超美味。ニューヨークデリカテッセン風ビュッフェも充実。


  • 中崎西
     柔らかバンズ

    DEXTER DINER(デクスター ダイナー)

    DEXTER DINER

    一口食べたら空腹度さらにアップ…これって食欲増進ですね。チェーン店とは、ひと味違うアメリカン・ダイナー。その手作り感はそれとすぐにわかる質感。


  • 中崎西
     アメリカンなバーガー

    RICH GARDEN 梅田中崎町店

    RICH GARDEN 梅田中崎町店

    ハンバーガー全種類に入ってるものは、レタス・トマト・グリルオニオン・オニオンソース・特製マヨネーズソース。玉葱はBBQサイズ!


  • 茶屋町
     オリジナルハンバーグ

    オリジナルハンバーグ

    てづくりハンバーグニコぴランド

    静かな店内に厨房からピタピタと音が聞こえてくる。注文してからだから間違いなく手づくりハンバーグ。ふわりとしたハンバーグは肉汁がとろり。


  • 茶屋町
     エッグスンバーガー

    エッグスンバーガー

    Eggs ’n Things 梅田茶屋町店

    目玉焼きとハンバーグの組み合わせは、相性はいいに決まってますよね。ちょっと焦げてるパティはビーフオンリー。厚みもあって必死に抑えながら頬張るのはハンバーガーの醍醐味。


  • 茶屋町
     煮込みハンバーグ

    煮込みハンバーグ

    LIMONADA Espresso&Bar

    ナイフが難なく入るハンバーグ。柔らかいと崩れそうなもんだけど、そういうわけじゃなく形を保ってる。肉詰まってますよね~。まるで丸太の切り口みたいな…。


  • 茶屋町
     ハンバーグは写真だけ(/o\)

    Lapine Diner & Cafe

    Lapine Diner & Cafe

    お友達のランチものせちゃった…がハンバーグ。記事は全くなくてごめんなさい。ハンバーグもあるよということで…。


  • 茶屋町
     春はてりたまの季節?!

    マクドナルド 梅田茶屋町店

    マクドナルド 梅田茶屋町店

    期間限定のギガベーコンてりたまセットはMサイズのマックフライポテトとドリンク。720円(税込)で食べられます。ちょっとリッチなマクドメニュー。ランチにもいけますよ。


  • 大深町
     パンケーキ&ハンバーグ

    Hawaiian Pancake Factory LINKS UMEDA

    Hawaiian Pancake Factory LINKS UMEDA

    パンケーキとの組み合わせはどんなものかと思いきや、意外とイケてしまう。昔からあるイメージ通りのパンケーキなのでナイフとフォークでクルンとハンバーグの切れ端を巻いて食べることもできたり…。


  • 芝田
     和風おろしハンバーグ

    和風おろしハンバーグ

    やよい軒 ユニゾ梅田店

    大根おろしに醤油ベースのソースが和風を演出。鉄板で焼かれた醤油の風味で涎がたらり。くどくなるところ大根おろしがセービング。舌の上であっさりと変化する様は和風おろしハンバーグの特徴。


  • 芝田
     豆腐ハンバーグ

    豆腐ハンバーグきのこあんかけ

    膳や musi-vege+ 阪急三番街店

    豆腐ハンバーグは柔らかくあっさりして歯ごたえがない分、きのこあんかけのとろみと味が際立ってます。小鉢のお豆さん、ひじきの煮もの、切り干し大根もグッド。


  • 芝田
     下味ソースだけ

    超粗挽きハンバーグステーキ

    1ポンドのステーキハンバーグ タケル

    割けばかなりな肉汁が溢れまくりで、紙エプロンをくれたのはそういう意味ですね。肉汁が鉄板と反応して飛び散る豪快さ。でも内側はミディアム・レアで、と~ろとろお肉。


  • 芝田
     手ごねハンバーグ&エビフライ

    ビアブルグ 梅田

    ビアブルグ 梅田

    スープとライスはおかわり自由なんですよね。ドリンクはコーヒーと紅茶が飲み放題。エビフライにはタルタルソースもついてお得な逸品。11時50分という変則時間の開店です。


  • 芝田
     肉の日キャンペーン!

    ロッテリア 阪急梅田茶屋町口店

    ロッテリア 阪急梅田茶屋町口店

    三日間限定のハンバーガーセット。29肉の日キャンペーン(27~29日)は毎月やってるようです。この月はチーズバーガー。ふるポテをセットにしたら890円(税込)。


  • 芝田
     ニューヨーカー御用達

    THE CITY BAKERY 大阪茶屋町店

    THE CITY BAKERY 大阪茶屋町店

    オニオンの香りが鼻にツンとくる繊細な面も持ち合わせてる。それぞれの具材が役割持って作られてそうなハンバーガーはガブッといくのがオススメ。


  • 鶴野町
     煮込みハンバーグ

    煮込みハンバーグ

    KOHOKU(コホク)

    日替わりは、煮込みハンバーグ、ポテトサラダ、きんぴら。このほかに洋食になくてはならないスパゲッティとサラダ。優しい味わいが内食っぽいですよ。


  • 堂山町
     牛タンのハンバーグ

    タンバーグ

    和牛焼肉 Moo

    口に入れると噛まなくても溶けてなくなる感覚…蕩ける牛タンの肉を堪能しまくり。焼肉屋さんならではのハンバーグを東通り商店街から。


  • 堂山町
     デミグラスハンバーグ

    デミグラスハンバーグ

    YEBISU BAR ホワイティうめだ店

    ハンバーグを包んでるデミグラスソースは、鉄板にも敷き詰められてる。ハンバーグを切り出して熱々ソースをもう一回たっぷりつければ…ほっぺた落ちまくる旨さを満喫できる。


  • 堂山町
     180㌘のハンバーグステーキ

    自慢のハンバーグランチ

    トリコミート 梅田店

    ちょっと硬めだけど、肉いっぱいの裏返し。ライスとウーロン茶がおかわり自由という太っ腹ランチ。ソースは別の器に入れてくれてるので、お好みに合わせて分量を調節できる。


  • 堂山町
     おろしそハンバーグステーキセット

    びっくりドンキー 梅田東店

    びっくりドンキー 梅田東店

    小人の国に来たような大きな椀に一杯のお味噌汁。溶き玉子入りでほんわかな味。ハンバーグのお共に。


  • 堂山町
     デミグラスソーーース!

    創菜酒房 おん 梅田店

    創菜酒房 おん 梅田店

    デミグラスソースをハンバーグに万遍なくかけてくれる。お茶碗でかい上に、ごはんてんこ盛り。


  • 堂山町
     喫茶店のハンバーグ

    アンティーク

    アンティーク

    喫茶店で食べるハンバーグランチ。人気はBセットらしい。Aでないところが信憑性高い?!


  • 小松原町
     自家製ハンバーグランチ

    自家製ハンバーグランチ

    ケラケラ クランツ

    ハンバーグのお手本のような見た目。デミグラスソースが自家製ハンバーグにコーディネートされた様子は、ナイフを入れるのが楽しみな午後のひとときを演出してくれますよ。


  • 小松原町
     手作りハンバーグ&焼肉&温玉

    FOODS & BEER アレグレ

    FOODS & BEER アレグレ

    しっかり肉が詰まったあっさり風味。おろしハンバーグをポン酢でいただきます。別で出されたポン酢を直接ぶっかけたら…ジュワー♪


  • 万歳町
     ゴリゴリバーガー

    タモンズカフェ

    タモンズカフェ

    包み紙で包んで食す。肉汁凄いから、油取り紙でおじさんの額拭いた感じになる。デカくても一瞬で食べちゃう。お店は小さいけど、回転速いから大丈夫ッス。






タグサーチこちらもおススメ!梅田ひるめしタグサーチ

★特集

Valuable Information
Okawari
Manpuku
Otoku

PAGE TOP

BACK